ユーザーレビュー
基本情報
-
特徴
セントラル短資FXでは、FX、外貨両替、受渡を取引できます。各種手数料無料、1,000通貨から取引できます。業界最狭水準のスプレッドで短期売買に最適。お得なキャンペーンも実施中!
-
取引環境
- レバレッジ 25倍
- ロスカット率 50%
- 取引通貨ペア数 25ペア
- 初回最低入金額 規定なし
- 1回の発注上限 9,999万通貨
-
入出金
- 入金手数料 0
- 出金手数料 0
-
会社情報
- 所在地 東京都中央区日本橋本石町3-3-14
- サポートメールアドレス ー
- 会社電話番号 ー
スプレッド・スワップポイント
入出金 | スプレッド | スワップポイント | 取引単位 | 売買手数料 | |
---|---|---|---|---|---|
買い | 売り | ||||
USD / JPY | 0.2pips | 160円 | -195円 | 1,000通貨 | 0円 |
GBP / JPY | 0.6pips | 200円 | -220円 | 1,000通貨 | 0円 |
AUD / JPY | 0.4pips | 50円 | -100円 | 1,000通貨 | 0円 |
EUR / USD | 0.2pips | -93円 | 66円 | 1,000通貨 | 0円 |
EUR / JPY | 0.4pips | 150円 | -155円 | 1,000通貨 | 0円 |
GBP / USD | 0.6pips | -49円 | 29円 | 1,000通貨 | 0円 |
AUD / USD | 0.7pips | -47円 | 26円 | 1,000通貨 | 0円 |
GBP / AUD | 3.0pips | 40円 | 23円 | 1,000通貨 | 0円 |
NZD / JPY | 0.9pips | 90円 | -105円 | 1,000通貨 | 0円 |
EUR / AUD | 1.8pips | -18円 | 4円 | 1,000通貨 | 0円 |
TRY / JPY | 1.7pips | 3円 | -33円 | 1,000通貨 | 0円 |
ZAR / JPY | 0.3pips | 40円 | -140円 | 1,000通貨 | 0円 |
取引システム
特徴
- OS Windows Mac Ios Android
- デモトレード なし
- コピートレード なし
- EAトレード あり
- シグナルトレード あり
- カスタマイズ取引画面 なし
会社の信頼性
- 開設済み口座数 207409口座
- 証拠金残高 506億3400万円
- 自己資本規制比率 11.805%
- 資本金 13億1965万円
- 証拠金の信託先 SBIクリアリング信託銀行 三井住友銀行
- 決算の公開 あり
- 上場情報
- 金融庁から得ている認可 第一種 第二種
- 営業年数 20年
- 従業員の数 62人
- 金融庁からの指導歴 なし
キャンペーン
開催中のキャンペーン情報
過去のキャンペーン情報
セントラル短資FXへのレビューを投稿する
レビュー内容
パソコン版アプリは使い勝手がいいとは言えないがスマートフォン版アプリは使いやすく、トレード自体も何不自由なく行えている。スプレッドが狭いため損失を出しにくいのがプラスポイント。 とにかくトレードがしやすいです。クリックしてからのタイムラグも無いし、ポジションや約定履歴、口座残高など、タブですぐに切り替えて見れるので、この点が素晴らしく良いと思いました。ポイント条件を満たすのに、何のストレスも感じませんでした。やはりスプレッドが小さいというのが何より私にとっては大きいですね。
他の会社と比べても特にドル円のスプレッドが狭くて重宝しています。スマホアプリの立ち上がりも早く、電車の中等でふと売買したくなった時もチャンスを逃しません。チャートを切り替えるのが面倒なことだけが玉に瑕sです。取引ツールについてはパソコン版は問題ありませんが、スマホアプリは保有ポジション数が多くなると動作スピードが著しく落ちてしまいフリーズすることもあるのでスマホで取引する方は注意が必要です。 FX業者を選ぶ上で大事なのはスプレッドの狭さと、スワップの優位性と考えるとここは優れた業者です。
スプレッドが狭く特にドル円は優秀。重要指標時にスプレッドが開かないし24時間変わることはない。他社は朝方にスプレッドが開いたり重要指標発表時に極端に開く。これはやっていればよくわかるがこの異常なまでの開きで狩られるということがおきるのでとても大事なポイントですレスポンスがかなり速く、また何回取引してもすべてエラーなく完了した。本取引所の一番のメリットだと感じる。 ストレスなく目的の機能にたどり着くことができる。注文オプションの設定がよく整頓されている。
メインで使っているFX口座よりも通貨ペア数(25種類)は少なかったですが、チャート形状予想ツールができる「みらいチャート」が面白かったです。
チャートが分かりやすく予測されている画面を見ることができ、テクニカル分析の知識がなくても、こちらを見れば予測がしやすく便利でした。
メジャー通貨のスプレッドは平均的でスワップの関してはメキシコ円が高かったような気がします。
こちらの取引ツールで使える「みらいチャート」は好みもあると思いますが、気に入った方はこれを見ながら予測してもいいかもしれません。
全般的に使いやすかったです。特に良かったと思う点は、最少取引単価が少なかったため、価格変動の大きいFXでも気軽に取引を開始することができました。FXデビュー間もない方は、こちらで少額から練習をした後に、取引単価を上げていくと良いと思いました。その他、マーケット情報が豊富なため、口座を解説するだけでも、情報収集のツールとして良いと思います。 たまに通信の読み込みで止まる時があるが改善されれば最高だと感じる。 もう少しずつ良くすることで、さらに使いやすくなりもっと長い頻度で使っていると感じる。
リスクの事を考えると少額投資から始めたいと思っていたので少額投資で気軽にFXができる事や手数料が無料なので自分にピッタリで使いやすいと思いました。メインはパソコンからですがアプリはワンタップで新規注文ができ平均レートや損益の情報をまとめて閲覧できて把握することができるのは良いと思います。また、ラインがトレンドラインや平行線、垂直線など合計6種類のラインがあるので分かりやすいのもいいですね。デメリットとして感じてるところは単純な取引には問題はないですが少し物足りなさを感じてるし、パソコンの取引ツールと比べてスマホは使いにくいと思いました。
セントラル短資FXを使っていて良いと思ったのはなんといっても手数料が無料で使いやすいと感じたところです。少額投資から始めたいと思っていてここなら少額投資でFXを気軽に始めることができるという点でも良いと思いました。スプレッドも狭くて良いと思ったのでかなり使い勝手も良いと思いました。
なので今後もこちらを使ってFX取引をやっていきたいと思っています。
今後は徐々に額も増やしていきたいと考えていますが、しばらくは少額でやっていきたいと思っています。
先日に口座開設しました。
小さな取引単位から始められるのは初心者にとって安心に感じました、しばらく少額でやっていこうと思います