【MT5】平均足を表示させる方法は?オススメ手法も一挙紹介

MT5で平均足を表示させたいけど方法が分からない…

平均足を活用した手法を知りたい!

平均足は、ローソク足と同じように現在の価格を表示しながら、相場の流れや転換期などの分析に役立つテクニカル指標です。

しかし、ローソク足と比較するとマイナーなテクニカル指標であるため、MT5で平均足を表示させる方法や活用した手法を知りたい人もいるでしょう。

この記事では、MT5での平均足の表示方法や平均足の見方、おすすめの手法について解説しています。

その他にも、無料で使える平均足のおすすめインジケーターについても紹介します。

この記事で分かる事
  • 平均足とは?
  • MT5での平均足の設定方法
  • 平均足を活用したおすすめの手法
  • 無料で使える平均足のおすすめインジケーター

最後まで読むことで、MT5で平均足を上手く活用して、相場を正しく分析できるようになるので、ぜひ参考にしてください。

目次

平均足とは?

平均足とは、始値・終値・安値・高値を平均値で表したチャートであり、価格トレンドの方向性を明確に把握できる特徴を持っているテクニカル指標です。

例えば、平均足では上昇トレンドの場合は陽線、下降トレンドの場合は陰線が連続して形成されることが多いため、FX初心者の方でも簡単にトレンドを分析可能な扱いやすいチャートだといえます。

【MT5】平均足の設定方法

パソコン版MT5の場合

パソコン版MT5で平均足を表示させる方法は、以下の2種類があります。

パソコン版MT5で平均足を表示させる方法
  1. ナビゲーターから表示
  2. 「挿入」タブから表示

①「ナビゲーター」タブから表示

MT5内の「ナビゲーター」タブから「指標」→「Example」を選択してください。

「Examples」内の「Heiken_Ashi」をダブルクリックで表示できます。

②「挿入」タブから表示

まずチャート画面上の「挿入」から「インディケータ」を選択してください。

その後、「カスタム」から「Heikin_ashi」をダブルクリックでチャートに表示されます。

平均足の設定画面

平均足の設定画面では、「カラー」タブで陽線・陰線のカラーを設定できます。

「表示選択」タブでは、平均足を表示させる時間軸を選択することが可能です。

「データウィンドウに表示」を有効にすることで、平均足の数値をデータウィンドウ内に常に表示させることができます。

平均足のみをチャート上に表示させたい場合

デフォルトの平均足は、メインチャート上に表示されてしまい、ローソク足と重なって表示されるため、非常に見ずらくなってしまう問題があります。

そのため、平均足のみをチャート上に表示させたい方もいるでしょう。

ローソク足を削除したい場合は、「チャート」タブから「プロパティ」タブをクリックしてください。

次に、チャートのプロパティ画面が表示されたら「カラー」タブを選択し、「上昇バー」「下降バー」「上昇ローソク足」「下降ローソク足」「ラインチャート」を全て「None」に変更します。

すると、チャート上からローソク足が表示されなくなるため、平均足のみを見ることができます。

もし、表示している平均足を削除したい場合は、チャート上の平均足を右クリックしましょう。

平均足を右クリックすると、上の写真のような項目が表示されるため、青色で囲まれている「インディケータを削除」を選択するとチャート上から削除されます。

スマホ版MT5の場合

残念ながら、スマホ版MT5では平均足を表示させる方法はありません。

そのため、MT5で平均足を表示させてトレードを行いたい方は、パソコン版MT5で平均足チャートを確認しながらスマホで取引する必要があります。

しかし、MT5以外のチャートツールを利用することでスマホでも平均足を確認しながらトレードを行えます。

スマホでも平均足が使えるチャートツール
  • 国内FX業者のトレードアプリ
  • TradingView

国内FX業者のトレードアプリ

国内FX業者が提供する独自のトレードアプリの中には、平均足を表示することが可能なアプリがあります。

平均足を表示できる国内FX業者のアプリは以下の通りです。

国内FX業者表示形式平均足の期間変更特徴

GMOクリック証券
メインチャート変更可能4分割マルチチャートに対応

ヒロセ通商
メイン・サブ不可29種類のテクニカル指標に対応

IG証券
メインチャート不可33種類のテクニカル指標を併用可能

みんなのFX
メインチャート不可Trading Viewを内蔵

楽天証券
メインチャート不可最大8分割のマルチチャートに対応

松井証券
メインチャート不可多彩なチャートタイプに対応

上記の国内FX業者アプリの中でも、一番おすすめのトレードアプリは「GMOクリック証券」です。

出典:GMOクリック証券

GMOクリック証券のトレードアプリ「GMOクリックFXneo」は、多くのトレードアプリの中でも「平均足の期間変更」を行える数少ないツールとなっています。

さらに、最大4分割のマルチチャートに対応しているため、PC版トレードツール並みの分析を簡単に行いながらの取引が可能です。

そのため、平均足をデフォルト設定ではなく自分の好きな設定に変更して表示させたい方や平均足でマルチタイムフレーム分析を行いたい方などに特におすすめです。

TradingView

多くのテクニカル指標を使える有能なチャート分析ツールである「TradingView」では、平均足を表示させることが可能です。

TradingViewは、特に口座開設などの手続きを行う必要が無く、無料プランで3つのテクニカル分析を同時に併用しながら、多くの銘柄を確認できるため、誰でも簡単に深い分析を行えます。

また、TradingViewは無料プランの場合、さまざまな制限が設けられていますが、「みんなのFX」で口座開設を行うと、有料版プランのTradingViewを内蔵した取引ツールが無料で利用できます。

そのため、TradingViewの有料プランを検討している方は「みんなのFX」で口座開設することを推奨します。

下の記事では、TradingViewのおすすめインジケーターについて解説しているので、TradingViewに興味がある方はぜひ参考にしてください。

平均足とローソク足の違い

平均足は、一見ローソク足と似たようなテクニカルチャートですが、さまざまな点で異なるため、チャートから得られる情報も異なります。

平均足とローソク足の違い
  • 足の算出方法
  • トレンド発生時の形

足の算出方法

平均足とローソク足は、それぞれの足を形成する際の算出方法が異なるため、表示される足の形が異なります。

算出方法
  • ローソク足:始値・終値・安値・高値の4本値を1本の足で表示したもの
  • 平均足:始値・終値・安値・高値の平均値を1本の足で表示したもの

ローソク足

ローソク足は、始値・終値・安値・高値の4本値を1本の足で表示したのです。

ローソク足の場合、前回足の終値から次回足の始値が形成されるため、前回足の終値が101円であった場合、次回足の始値は101円ということになります。

このように、ローソク足では始値よりも終値が高い場合に陽線、始値よりも終値が低い場合は陰線が形成されるといったように、非常に分かりやすいシンプルな構造となっています。

平均足

平均足は始値・終値・安値・高値の平均値を1本の表示したものです。

平均足の場合、前回足の始値と終値の平均値が次回足の始値となるため、前回足の始値が99円、終値が101円であった場合、次回足の始値は99円と101円の平均値である100円となります。

また、平均足の終値は現在足の始値・終値・安値・高値の平均値から形成されるため、仮に始値が99円、安値が98円、高値が102円、終値が101円だった場合、現在足の終値は4つの価格の平均値である100円となります。

このように、平均足は少々複雑な構造で形成されていますが、ローソク足で前回足の終値と次回足の始値にギャップが生まれた場合に発生する「窓」が生まれない、値動きのブレを取り除きやすいなどのメリットがあります。

トレンド発生時の形

先述でもあるように、平均足は4本値の平均値から形成されるため、値動きのブレを取り除きやすく、トレンドに沿って陽線・陰線が連続して形成される特徴があります。

上の写真からも分かるように、ローソク足では、上昇トレンド中でも陰線が多少発生しているのに対して、平均足では同じ上昇トレンドでも陰線の発生が非常に少なくなります。

ローソク足の場合、上昇トレンドが継続していても、陰線が何本か見えてしまうとトレンドの転換期でなのではないかと疑ってしまい、決済タイミングを見誤ってしまう可能性があります。

しかし、平均足の場合、トレンドに沿って陽線・陰線が連続して形成されるため、トレンドの流れを正しく把握し、適切な決済タイミングでトレードすることが可能です。

平均線の見方

平均足の見方は、主に2種類あります。

平均足の見方
  • ヒゲの長さ:トレンドの継続・転換
  • 実体の長さ:トレンドの強弱

ヒゲの長さ:トレンド継続・転換

平均足では、ヒゲが上下のどちらの方向に長いかでトレンドを分析することが可能です。

仮に、ヒゲが上方向に長く伸びている陽線の場合、上昇トレンドが続く可能性があり、下方向にヒゲが伸びている陰線の場合は、下降トレンドが継続する可能性があります。

反対に、陽線でも下方向にヒゲが伸びている場合や陰線で上方向にヒゲが伸びでいる場合は、トレンドの転換期である可能性を示しています。

このように、ローソク足とは真逆のチャート分析を行うため、間違えて覚えないように注意してください。

実体の長さ:トレンドの強弱

平均足では、ローソク足と同様に実体の長さでトレンドの強弱を分析することが可能です。

前回足と比較して平均足が短い場合は、トレンドが弱まっていると分かり、前回足よりも平均足が長くなっている場合は、トレンドが強まっていると分かります。

平均足を活用したおすすめの手法

ここからは、平均足を活用したおすすめの手法を3つ紹介します。

平均足を活用した手法
  • 平均足とMTF分析
  • 平均足と移動平均線
  • 平均足とトレンドライン

平均足とMTF分析

おすすめの手法1つ目は、平均足とMTF分析を組み合わせた手法です。

MTF(マルチタイムフレーム)分析とは、月足・日足・時間足・分足などの複数の時間軸のチャートを用いて、相場の流れを分析する手法です。

今回紹介する手法では、平均足がMTF分析によって、複数の時間軸で同方向にトレンドが発生していると判断できた場合に順張りエントリーを行います。

平均足では、トレンドが発生した場合、陽線・陰線が連続して形成されるため、トレンドを把握しやすい特徴があります。

しかし、1つの時間軸での平均足のみを根拠に順張りトレードするのは、優位性が低く、だましに遭う危険性もあるため、損失リスクが非常に高いと言えます。

平均足を複数の時間軸で同方向にトレンドが発生しているかを確認してエントリーすることで、だましに遭う確率を抑えられるため、損失リスクを抑えながら順張りトレードが可能です。

エントリー後は、反対方向にトレンド転換の示唆が発生した場合に損切りや利確を行うだけであるため、非常にシンプルな手法となっており、FX初心者の方でも簡単に再現できます。

平均足と移動平均線

2つ目のおすすめの手法は、平均足と移動平均線を組み合わせた手法です。

この手法では、平均足の転換と移動平均線に近づく動きが同時に発生する際に逆張りエントリーを行う手法です。

移動平均線から価格が大きく上下に離れている相場は買われ過ぎ、売られ過ぎの状態であることを示唆しています。

そのため、移動平均線と価格が大きく乖離している場合は、高い確率で移動平均線に近づく値動きが見られます。

平均足の転換サインと移動平均線との乖離状態が同時に発生している場合は、高い確率でトレンド転換となるため、優位性の高い逆張りトレードを行うことが可能です。

平均足とトレンドライン

3つ目のおすすめの手法は、平均足とトレンドラインを組み合わせた手法です。

この手法では、平均足のトレンド継続の値動きとトレンドラインでのサポートの値動きを狙った順張りエントリーを行う手法です。

多くのトレンドは、常に上昇・下降を続けるわけでは無く、多少の上下を繰り返して各方向にトレンドを形成していきます。

トレンド形成時に発生する価格の上下は、トレンドライン内で規則的に値動きを繰り返すため、次にサポートが入るであろう価格帯では、多くのトレーダーに意識されます。

平均足のトレンド継続のサインとトレンドラインのサポートの値動きが発生するであろう価格帯が重なる部分は、トレンド継続の値動きが発生する可能性が高いため、優位性の高い順張りエントリーが行えます。

また、この手法はトレンドラインを抜けた段階で決済すればいいので、初心者によく見られる損切り判断が遅れる問題も解決することが可能です。

【MT5】無料で使える平均足のおすすめインジケーターを紹介!

最後に、MT5使える平均足のおすすめ無料インジケーターを2つ紹介します。

無料で使える平均足のおすすめインジケーター
  • 平均足を平滑化したインジケーター「平均足スムーズド」
  • サブウィンドウで平均足を表示させるインジケーター「heikinashi_sepwnd」

平均足を平滑化したインジケーター「平均足スムーズド」

「平均足スムーズド」は平均足を2回平滑化することで、値動きをより滑らかにして、トレンドの分析を行いやすくしてくれるインジケーターです。

平均足スムーズドを利用することで、だましに遭う確率を下げられる点やトレンドフォロー系の手法の精度を上げられるなどのメリットがあります。

出典:MQL5

しかし、平均足を2回平滑化するため、ローソクを表示させた場合とチャートの形が大きく異なってしまうデメリットもあります。

そのため、トレンドフォロー系の手法の方やだましによる損失を抑えたい方におすすめのインジケーターです。

平均足スムーズドは以下のサイトからダウンロードできます。

平均足スムーズドのパラメーター設定

平均足スムーズドのパラメーター設定画面では、表示する平均足を平滑化する回数を設定することができます。

デフォルトで設定されている数値は、通常の平均足であるため、数値を変更して平滑化させる必要があります。

そのため、平均足を平滑化したい場合は、「MaPeriod」と「MaPeriod2」の両方を2以上に設定しましょう。

また、平滑化する回数は2回が一般的であり、平滑化し過ぎるとチャートの形が大きく変わってしまう危険性があるため、設定値は2にすることを推奨します。

サブウィンドウで平均足を表示させるインジケーター「heikinashi_sepwnd」

「heikinashi_sepwnd」はサブウィンドウに平均足を表示させるインジケーターです。

MT5内の平均足を利用すると、メインチャートに表示されてしまうため、ローソク足などの他のテクニカル指標を見たい場合は邪魔になってしまう問題があります。

しかし、heikinashi_sepwndを使うことで、ローソク足と平均足を同時に見ることができるので、複数のテクニカル指標を使って、より深い分析を行えます。

そのため、日常的に平均足を使ってトレードする方や複数のテクニカル指標を使った分析を行いたい方におすすめのインジケーターです。

「heikinashi_sepwnd」は以下のサイトからダウンロードできます。

heikinashi_sepwndのパラメーター設定

heikinashi_sepwndのパラメーター設定は、「Heikin Ashi period」のみ変更できます。

こちらの数値は、基本的に変更する必要が無いため、特に平均足の設定にこだわりが無い方は、デフォルト設定のままにしておくことを推奨します。

カスタムインジケーターの表示方法

カスタムインジケーターを表示したい場合は、ファイルをダウンロードした後に、以下の写真のように、MT5内の「ファイル」のなかの「データフォルダを開く」を選択しましょう。

データフォルダを開いた後は、「MQL5」→「Indicators」→「Examples」内に、先ほどダウンロードしたファイルを貼り付けましょう。

ファイルを貼り付けた後は、MT5内の「挿入」→「インディケータ」→「カスタム」からインストールしたインジケーターをダブルクリックでチャート上に表示されます。

【まとめ】MT5で平均足を活用して相場を正しく分析しよう!

今回は、MT5での平均足の表示方法や平均足を活用した手法、おすすめの無料平均足インジケーターについて解説しました。

平均足は、一見ローソク足と同じようなテクニカル指標ですが、ローソク足よりもトレンドの転換をいち早く察知できるといった優れた特徴を持っています。

さらに、平均足と他のテクニカル指標を組み合わせることで、優位性の高いトレードを行うことが可能です。

今回紹介した手法やインジケーターを参考に、MT5で平均足を活用し、相場を正しく分析して安定的に利益を上げていきましょう。

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

WikiFXでは、テクニカル分析のやり方から、FX会社の安全性に関する情報まで『今日から役立つFXの情報』を幅広く発信しています。
そして私たちは、FX会社アフィリエイトを一切していません。
だからこそ、正しく・信頼性の高い情報を読者の皆様にお届けする自信があります。

コメント コメント 0

コメントする