FXの相場分析レポート|2022年5月31日(火)

今年に入り、体重が順調に落ちてきました。
気が付けば結婚当初と同じ重さです(結婚後は幸せで太ったと公言していたのですが減っちゃいました)。
それでは、今日も幸せを求めてトレードをしていきます。

それでは昨日(5月30日)のドル円相場の動きを振り返っていきます。

目次

ドル円相場の振り返りファンダメンタルズ分析

30日のドル円は時間外から上昇しました。
ゴトー日らしく仲値に向けた買いが見られ、始値から20銭程度の上昇となりました。

東京市場のドル円はオープンと同時に上値を広げ、ピボットのR1の位置する127.33円まで上昇しました。
しかし、仲値時刻を待たずに反落し、当日始値を割り込む動きを見せています。
その後は再度上値を試す展開となり、仲値前につけた高値付近まで値を戻す「行ってこい」の展開となりました。

10時半頃、黒田日銀総裁は衆院予算委員会で、大幅な円安の要因が「日銀の金融政策が原因とは考えていない」と述べました。また「感染症の影響から回復途上にある日本経済を、現在の強力な金融緩和の継続によってしっかりと支えていく」と発言しています。

欧州市場は円売りとなりました。
東京高値を上抜いたあとは急伸し、上値を広げる展開となっています。

21時、ドイツの5月消費者物価指数は前年同月比+7.9%で、前回の+7.4%からさらに上昇しました。
しかし、織り込み済みとなっており、市場の反応は限定的でした。

NY市場は米国がメモリアルデーのため、材料薄となっています。
オープン後に急伸しましたが、その後反落し、NYオープン値近くまで値を戻しました。

24時頃、ウォーラーFRB理事は「今後数回の会合での0.50%利上げを支持する」と述べました。市場の反応は限定的です。

本日の重要指標·発言

時間イベント
18:00欧州連合 5月消費者物価指数(HICP、速報値)(前年同月比)
欧州連合 5月消費者物価指数(HICPコア指数、速報値)(前年同月比)
21:00カナダ 第1四半期国内総生産(GDP)(前期比年率)
カナダ 3月月次国内総生産(GDP)(前月比/前年同月比)

相場分析テクニカル分析− 

本日は下記の分析を中心にドル円分析していきます。

·複数テクニカルを使用した環境認識

·CPR(Central Pivot Range)を使用した環境認識

複数テクニカルを使用した環境認識

チャートはドル円1時間足です。

3つのテクニカルを使用して環境を認識していきます。

1.「水平線」…節目(大きく動くポイント)
2.「GAMM」…トレンドの方向
3.「ボリンジャーバンド」…トレンドの強さ

  1. 3つの要素で一番重要なのは『水平線』です。
    オレンジの四角で2点形成のレジスタンスを形成。
    その後、緑の四角でサポートに転換しています。
    サポレジ転換後は大きく上昇する可能性が高まりますので、他環境が整ったらエントリーしていきます。
    また、損切りはこの水平線を下抜けたら行います
  2. GAMMを見ると、短期MA群(青)長期MA群(赤)を上回っており、上昇トレンドと判断します。
  3. ボリンジャーバンドを見ると、+2σをローソク足の実体が超えており、トレンドの強さが確認できます。
    今回のように、初動でバンドを突き抜けるケースは、その後トレンドが持続しやすくなります。
    (エリオット波動の第1波エクステンションをバンドで判断しています)

以上、3点の条件が揃っていますので、トレードしても良い環境と判断します。

CPRCentral Pivot Range)を使用した環境認識

本日のCPRは、完全に前日のCPRの上に位置していますので、『Higher Value』と呼ばれるパターンとなります。
また、本日の始値もCPRの上からスタートしていますので、上昇圧力は強いと判断できます。

また、CPRレンジ幅によって2種類のパターンに分類がされ、レンジ幅が狭い時を「Trending」、広い幅の時を「Sideways」と呼びます。
本日のCPRは前日のCPRよりも幅が広いので、「Sideways」=レンジになりやすい環境、に分類されます。

『Higher Value』と「Sideways」の組み合わせですので、本日のドル円は押し目買い戦略となります。

また、週足のCPRは前週のCPRの下に位置していますので、
『Lower Value』と呼ばれるパターンとなっており、週足と日足の方向が不一致となっております。

本日のトレード方針 -USDJPY-

本日はドル円で売買方針を示していきます。

アクション価格
エントリーポイント成り行き買い(127.67)
利益確定ポイント(T/P)128.115
利益確定ポイント(T/P)128.602
損切りポイント(S/L)127.321

根拠は「複数テクニカルを使用した環境認識」で示した通りです。
上位足の環境は整っていませんが、1時間足の根拠のみでトレードしていきます。

注意事項

本サイトのコンテンツは、あくまでも情報提供を目的としたものであり、トレードの判断を促すものではありません。これらのコンテンツから得られる情報によって生じた一切の損害について、弊社及び記事執筆者は責任を負いません。加えて、記事の修正・変更が生じた場合についても、弊社はこれを通知する義務を負いません。
また、本サイトに掲載されているコンテンツの著作権は全て『Wiki Co.、Limited』に帰属しており、著作権法、関連条約・法律で保護されています。当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製は固くお断りいたします。

取引に役立つ情報をあなたの元に
WikiFXアプリはこちらから

アプリ画面
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

WikiFXでは、テクニカル分析のやり方から、FX会社の安全性に関する情報まで『今日から役立つFXの情報』を幅広く発信しています。
そして私たちは、FX会社アフィリエイトを一切していません。
だからこそ、正しく・信頼性の高い情報を読者の皆様にお届けする自信があります。

コメント コメント 0

コメントする