MT5でMACDを活用せよ!表示方法やオススメ設定値を解説

MT5でMACDを表示させたいけれど、設定方法が分からない……

MACD線のヒストグラム表示を止めて、2本線で表示する方法は?

MACDはオシレーター系のインジケーターなので、売られすぎや買われすぎが判断できます。

しかし、MACDをMT5で表示させると2本線ではなく、なぜかヒストグラムと1本線しか表示されません。

できればいつも通りに、MACD線とシグナル線の2本線で表示させたいところです。

この記事でわかること
  • PC版やスマホ版のMT5でMACDを表示させる方法
  • MT5のMACDを2本線ラインで表示させる方法
  • MT5のMACDでおすすめのインジケーター3選

この記事を読めば、PC版やスマホ版のMT5でMACDを表示させる方法からおすすめのインジケーターまで理解できます。

MT5でMACDを2本線で表示させて有効活用したいなら、ぜひ参考にしてください。

目次

MACDとは?MT5での表示方法から見方まで紹介

MACDとは「Moving Average Convergence Divergence」の略で、「移動平均収束拡散」と呼ばれる移動平均線をベースにしたインジケータのことです。

MACDは、26日の長期EMA(指数平滑移動平均線)と短期13日のEMAとの差分である「MACD線」と、MACD線を9日でEMA化した「シグナル線」の2つのラインで構成されています。

MACD線とシグナル線の計算式は、以下の通りです。

MACDのライン計算式
MACD線短期EMA(13日)-長期EMA(27日)
シグナル線MACD線のEMA(9日)
MACDのライン

MACD線とシグナル線は「0ライン」を中心に推移しており、それぞれの位置関係によって売買シグナルとして利用できます。

それぞれの位置関係と売買シグナルの関係は、以下の通りです。

MACD線とシグナル線、0ラインとの位置関係による売買シグナル
位置関係売買シグナル
MACD線がシグナル線を上抜け(ゴールデンクロス)買い①
ゴールデンクロス後に、MACD線が0ラインを上抜け買い②
MACD線がシグナル線を下抜け(デットクロス)売り①
デットクロス後に、MACD線が0ラインを下抜け売り②
MACD線とシグナル線、0ラインの位置関係による売買シグナル

MACD線がシグナル線を上抜けするゴールデンクロスが発生したり、MACD線が0ラインを上抜けしたりすると、上昇サインとなるので、買いシグナルとして利用できます。

また、MACD線がシグナル線を下抜けするデットクロスが発生したり、MACD線が0ラインを下抜けしたりすると、下落サインとなるので、売りシグナルとして利用できます。

MT5(PC版)でのMACDの表示方法

PC版のMT5でMACDを表示する方法は、以下の通りです。

1.MT5のメニューバーから「挿入」→「インディケータ」→「オシレータ」→「MACD」と選択して、クリック。

MT5(PC版)でのMACDの表示方法1

2.設定画面が開くので、各タブで設定が完了したら、「OK」をクリックしましょう。

MT5(PC版)でのMACDの表示方法2
設定項目内容
①短期EMA短期EMAの期間を設定 デフォルトは「12」
②長期EMA長期EMAの期間を設定 デフォルトは「26」
③シグナルシグナル線の期間を設定 デフォルトは「9」
④適用価格MACDを算出する際の価格を指定
・Close:終値 ・Open:始値
・High:高値 ・Low:安値
・Median Price (HL/2):高値と安値の平均
・Typical Price (HLC/3):高値、安値、終値の平均
・Weighted Close (HLCC/4):高値、安値、終値、終値の平均
⑤メインMACDヒストグラムの線色や太さを指定
⑥シグナルシグナル線の線色や種類、太さを指定
「パラメータ」タブの設定項目
MT5(PC版)でのMACDの表示方法3
設定項目内容
①追加「追加」ボタンから、サブ画面で水平線を追加
②スタイル①で追加した水平線の見た目
・線色
・形状
・太さ
「レベル」タブの設定項目
MT5(PC版)でのMACDの表示方法4
設定項目内容
①スケールの継承チェックすることで、前回設定したインジケーターの設定を反映
②ラインよるスケールチェックすることで、「スケールパーセント」や「スケール値」を設定可能
③最小値の固定チェックすることで、最小値を固定して表示
④最大値の固定チェックすることで、最大値を固定して表示
「スケール」タブの設定項目
MT5(PC版)でのMACDの表示方法5
設定項目内容
①データウィンドウに表示チェックすることで、データウィンドウにMACD値を表示
②すべての時間足チェックすることで、すべての時間足でMACDを表示
「表示選択」タブの設定項目

すると、MT5の画面下部に赤線で「シグナル」が、ヒストグラムで「MACD」が表示されます。

MT5(PC版)でMACDを表示した様子

MT5(スマホ版)でのMACDの表示方法

MT5(スマホ版)でMACDを表示する方法は、以下の通りです。

1.スマホ版のMT5で、チャート画面上部の「オブジェクト」アイコンをタップ。

MT5(スマホ版)でのMACDの表示方法1

2.「オシレータ」の中から「MACD」をタップ。

MT5(スマホ版)でのMACDの表示方法2

3.設定画面で設定値を変更して、画面右上にある「完了」をタップ。

MT5(スマホ版)でのMACDの表示方法3
MT5(スマホ版)でのMACDの表示方法4
設定項目内容
①短期EMA短期EMAの期間を設定 デフォルトは「12」
②長期EMA長期EMAの期間を設定 デフォルトは「26」
③MACD SMAシグナル線の期間を設定 デフォルトは「9」
④適用先MACDを算出する際の価格を指定
・終値
・始値
・高値
・安値
・仲値:高値と安値の平均
・ティピカルプライス:高値、安値、終値の平均
・終値加重:高値、安値、終値、終値の平均
⑤メインMACDヒストグラムの線色や太さを指定
⑥シグナルシグナル線の線色や太さを指定
⑦レベルサブ画面に水平線を追加
⑧時間足チェックを入れた時間足でMACDを表示
・M1
・M5
・M15
・M30
・H1
・H4
・D1
・W1
・MN
「パラメータ」タブの設定項目

すると、MT5の画面下部に赤線で「シグナル」が、ヒストグラムで「MACD」が表示されます。

MT5(スマホ版)でMACDを表示した様子

MT5ではMACD線がヒストグラムで表示されるので注意

一般的なツールでは「MACD線」と「シグナル線」の2本線と、MACD線とシグナル線の差分である「ヒストグラム」が表示されます。

しかしMT5でMACDを表示すると、MACD線がヒストグラムで表示されるだけで、2本線で表示されません。

他のツールとMT5でMACDを比較すると、以下の通りです。

TradingViewの場合
MT5(PC版)の場合
表示項目他のツールMT5
MACDライン表示ヒストグラム
シグナルライン表示ライン表示
MACDとシグナルの差分ヒストグラム(表示なし)
他のツールとMT5でのMACDの違い

MT5のヒストグラムを他のツールと同じように「MACDとシグナルの差分を表示している」と勘違いしたまま使用すると、正しい分析ができなくなるので、注意しましょう。

MT5のMACDを2本線ラインで表示させる方法

MT5のMACDでは、シグナルはライン表示、MACDはヒストグラム表示となるので、2本線ラインで表示されません。

そこでここからは、PC版とスマホ版のMT5で、MACDを従来通りにMACD線とシグナル線の2本線ラインで表示させる方法を紹介します。

MT5のMACDを2本線ラインで表示させる方法
  • MT5(PC版)MACDを2本線ラインで表示させる方法
  • MT5(スマホ版)MACDを2本線ラインで表示させる方法

MT5(PC版)MACDを2本線ラインで表示させる方法

MT5(PC版)MACDをMACD線とシグナル線の2本線ラインで表示させる方法は、以下の通りです。

1.MT5の「ナビゲータ」ウィンドウから、「指標」→「Examples」→「MACD」と選択し、右クリックして「変更」をクリック。
(※「ナビゲータ」ウィンドウの「オシレーター」フォルダにあるMACDでは変更できないので、「指標」フォルダから選びます)

MT5(PC版)でMACDを2本線ラインで表示させる方法1

2.MetaEditorが開くので、14行目にある「DRAW_」の後に記述されている「HISTOGRAM」を「LINE」へ変更します。

MT5(PC版)でMACDを2本線ラインで表示させる方法2

3.画面上部にある「保存」ボタンをクリックした後、変更内容を有効にするために「コンパイル」ボタンをクリックし、MetaEditorを閉じます。

MT5(PC版)でMACDを2本線ラインで表示させる方法3

4.MT5の「ナビゲータ」ウィンドウから、「指標」→「Examples」→「MACD」と選択し、チャート上へドラッグ&ドロップします。

MT5(PC版)でMACDを2本線ラインで表示させる方法4

5.設定画面が開くので、こちらを参照してMACDを設定し、「OK」をクリックします。

MT5(PC版)でMACDを2本線ラインで表示させる方法5

すると、MACDをMACD線とシグナル線の2本線ラインで表示できます。

MT5(PC版)でMACDを2本線ラインで表示させた様子

MT5(スマホ版)MACDを2本線ラインで表示させる方法

MT5(スマホ版)のMACDで、MACD線とシグナル線の2本線ラインで表示させる方法は、以下の通りです。

1.「MT5(スマホ版)でのMACDの表示方法」で、MACDを表示させます。

2.スマホ版のMT5でチャート画面をタップし、上部の「オブジェクト」アイコンをタップ。

MT5(スマホ版)でMACDを2本線ラインで表示させる方法1

3.インディケータリストから、「MACD」をタップ。

MT5(スマホ版)でMACDを2本線ラインで表示させる方法2

4.設定画面が開くので、設定値を下記のようにし、画面右上にある「完了」をタップ。

MT5(スマホ版)でMACDを2本線ラインで表示させる方法3
設定項目設定内容
①MACD SMA1
②メインの色白(画面に表示させないため)
③シグナルの色MACD線の色を好きに指定
「MACD」タブの設定項目

この段階まで設定すると、以下のようにMACD線が青色で表示されます。

MT5(スマホ版)でMACDを2本線ラインで表示させる方法4

5.再び、画面上部の「オブジェクト」アイコンをタップ。

MT5(スマホ版)でMACDを2本線ラインで表示させる方法5

6.インディケータリストから、「インディケータウィンドウ1」の追加ボタンをタップ。

MT5(スマホ版)でMACDを2本線ラインで表示させる方法6

7.「オシレータ」の中から「MACD」をタップ。

MT5(スマホ版)でMACDを2本線ラインで表示させる方法7

8.設定画面が開くので、設定値を下記のようにし、画面右上にある「完了」をタップ。

MT5(スマホ版)でMACDを2本線ラインで表示させる方法8
設定項目設定内容
①MACD SMA9
②メインの色
③シグナルの色シグナル線の色を好きに指定
「MACD」タブの設定項目

すると、MACD線とシグナル線が両方表示されます。

MT5(スマホ版)でMACDを2本線ラインで表示させた様子

MT5のMACDでおすすめのインジケーター3選

MT5でMACDを使うなら、入れておきたいおすすめのインジケーターが3つあります。

MT5のMACDでおすすめのインジケーター3選
  1. アラート機能つきMACD「keys_MACD_alert.ex5」
  2. MACDのダイバージェンスを矢印表示する「MACD Divergence」
  3. MACD線と0ラインの位置関係を色分け表示する「MACD Crossing the zero level (color candles)」

インジケーター1.アラート機能つきMACD「keys_MACD_alert」

「keys_MACD_alert」は、MACD線とシグナル線でゴールデンクロスとデットクロスが発生した時に、アラートを出して矢印表示してくれるインジケーターです。

このインジケーターを使えば、ゴールデンクロスやデットクロスが出るまでチャート画面に張り付く必要が無くなります。

設定方法は、以下の通りです。

1.こちらのサイトにアクセスし、「keys_MACD_alert.ex5」をダウンロードします。

アラート機能つきMACD「keys_MACD_alert」の導入方法1

2.ブラウザの下部にアイコンが表示されるので、クリックしてインストールを開始しましょう。

アラート機能つきMACD「keys_MACD_alert」の導入方法2

3.MT5が起動し、「ナビゲーター」ウィンドウに「keys_MACD_alert」が入るので、これをチャート画面へドラッグ&ドロップします。

アラート機能つきMACD「keys_MACD_alert」の導入方法3

4.設定画面が開くので、「インプット」タブでアラートしたいものを「true」にして「OK」をクリック。

アラート機能つきMACD「keys_MACD_alert」の導入方法4

すると、条件を満たした箇所で矢印を出しつつ、アラートを出してくれます。

アラート機能つきMACD「keys_MACD_alert」を導入した様子

インジケーター2.MACDのダイバージェンスを矢印表示する「MACD Divergence」

「MACD Divergence」は、MACDでダイバージェンスが発生した際に、矢印表示してくれるインジケーターです。

このインジケーターでダイバージェンスが確認できれば、その後に反転する可能性が高くなるので、逆張りのシグナルとして活用できます。

設定方法は、以下の通りです。

1.こちらのサイトにアクセスし、「macd_divergence.mq5」をダウンロードします。

MACDのダイバージェンスを矢印表示する「MACD Divergence」の導入方法1

2.MT5のメニューバーで「ファイル」→「データフォルダを開く」の順にクリック。

MACDのダイバージェンスを矢印表示する「MACD Divergence」の導入方法2

3.「MQL5」→「Indicators」フォルダへアクセスし、1.でダウンロードしたファイルをドラッグ&ドロップ。

MACDのダイバージェンスを矢印表示する「MACD Divergence」の導入方法3

4.MT5を閉じて、再起動します。

5.メニューバーから「挿入」→「インディケータ」→「カスタム」→「macd_divergence」を選択して、クリック。

MACDのダイバージェンスを矢印表示する「MACD Divergence」の導入方法4

6.設定を確認して、「OK」をクリック。

MACDのダイバージェンスを矢印表示する「MACD Divergence」の導入方法5

すると、ダイバージェンスが発生している箇所で矢印が表示されるようになります。

MACDのダイバージェンスを矢印表示する「MACD Divergence」を導入した様子

インジケーター3.MACD線と0ラインの位置関係を色分け表示する「MACD Crossing the zero level (color candles)」

「MACD Crossing the zero level (color candles)」は、MACD線と0ラインの位置関係を色分けして表示してくれるインジケーターです。

このインジケーターを使えば、MACD線の0ライン上抜けや下抜けをすぐ確認できるので、売買ポイントを探すのが楽になります。

設定方法は、以下の通りです。

1.こちらのサイトにアクセスし、「MACD Crossing the zero level (color candles).mq5」をダウンロードします。

MACD線と0ラインの位置関係を色分け表示する「MACD Crossing the zero level (color candles)」の導入方法1

2.MT5のメニューバーで「ファイル」→「データフォルダを開く」の順にクリック。

MACD線と0ラインの位置関係を色分け表示する「MACD Crossing the zero level (color candles)」の導入方法2

3.「MQL5」→「Indicators」フォルダへアクセスし、1.でダウンロードしたファイルをドラッグ&ドロップ。

MACD線と0ラインの位置関係を色分け表示する「MACD Crossing the zero level (color candles)」の導入方法3

4.MT5を閉じて、再起動します。

5.メニューバーから「挿入」→「インディケータ」→「カスタム」→「MACD Crossing the zero level (color candles)」を選択して、クリック。

MACD線と0ラインの位置関係を色分け表示する「MACD Crossing the zero level (color candles)」の導入方法4

6.設定を確認して、「OK」をクリック。

MACD線と0ラインの位置関係を色分け表示する「MACD Crossing the zero level (color candles)」の導入方法5

すると、MACD線>0ラインならチャートで赤色に、MACD線<0ラインならチャートで水色に表示してくれます。

MACD線と0ラインの位置関係を色分け表示する「MACD Crossing the zero level (color candles)」を導入した様子

まとめ:MT5のMACDでも設定次第で2本線の表示ができる

ここまでPC版やスマホ版のMT5でMACDを表示させる方法から、おすすめのインジケーターの紹介まで解説してきました。

本記事をまとめると
  • PC版やスマホ版のMT5でMACDを表示させると、MACD線がヒストグラムで表示される
  • 設定次第で、PC版やスマホ版のMT5でMACDを2本線で表示できる
  • MT5のインジケーターには、「アラート機能つきMACD」や「MACD線と0ラインの位置関係を色分け」するものがある

MT5でMACDを使うなら、ここまで紹介してきた設定をすれば、今まで通りにMACD線とシグナル線の2本線で表示できます。

そうすれば、他のツールと同じようにMACDを分析や取引で使えるはずです。

また、この記事で紹介したインジケーターを使えば、より便利にMACDが利用できるので、興味のあるものがあれば、どんどん取り入れてみましょう。

取引に役立つ情報をあなたの元に
WikiFXアプリはこちらから

アプリ画面
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

WikiFXでは、テクニカル分析のやり方から、FX会社の安全性に関する情報まで『今日から役立つFXの情報』を幅広く発信しています。
そして私たちは、FX会社アフィリエイトを一切していません。
だからこそ、正しく・信頼性の高い情報を読者の皆様にお届けする自信があります。

コメント コメント 0

コメントする