FXのサロンに入ったら勝てるの?
FXサロンって怪しいけど実際どうなの?
ネット上には多くのFXサロンがあるため、どのサロンを選んで良いのか見極めるのが大変です。
「そもそも本当に勝てるのか?」「騙されないか?」と不安に感じる方も多いでしょう。
FXのセミナーやスクールと異なり、無料で参加できるサロンも多いことから入りやすいイメージもありますが、無料だからこそ裏がありそうで仕組みや背景が気になります。
本記事ではFXサロンの特徴や評判・失敗しないサロン選びのポイントも解説いたします。
- FXのオンラインサロンとは?
- FXサロンの相場や評判
- FXサロンのメリット・デメリット
- 失敗しないFXサロンの選び方
この記事を読むことで、FXサロンの仕組みや怪しいサロンの見分け方も理解することができるでしょう。
気になるFXサロンに参加するべきか最終的な判断材料にしてみてください。
FXサロンとは?種類や特徴
FXのサロンとは、個人のトレーダーが運営する発信型のコミュニティです。
基本的には運営者がFXトレードに関する様々な情報を発信しています。
無料で参加できるサロンから月額料金が発生するサロンも多く存在しますが、有料・無料とは別に大きく分けて2種類のタイプがあるため、それぞれの特徴を理解しておくとよいです。
主催者の配信型サロン
主催者がLINE@などで、参加者に対して情報を配信していくタイプです。
配信内容としては主にFXの相場を予想する「先出し情報」となるため、主催者は自身のトレードには高いスキルと自信があると言えます。
そのため、参加する側としては、発信者の腕が本物かどうか見極めることも重要です。
先出し情報の他に、トレード手法の発信をする主催者も多く、丁寧な方に当たれば質問にも回答してくれると言った特徴があります。
しかし、配信者を信じてトレードを行うことから、全ての取引を他人に委ねる結果にもなり、他人の予想で負け続けるといったリスクが生じる点は認識しておくと良いでしょう。
コミュニティ型サロン
コミュニティ型のサロンとは、Discordなどのチャットツールを使用して情報交換をメインに行うタイプです。
主催者の取引分析を中心とし、参加者も一緒に情報交換できるため様々な視点からの分析情報を得ることができます。
多くの方の分析結果が一致すると高い勝率も期待できますが、主催者とは異なる分析情報も飛び交うため初心者は混乱してしまうこともあるので注意が必要です。
また、質の低いコミュニティ型のサロンでは雑談が中心になってしまうケースもあるようですので、情報交換の場として楽しみたい方にはメリットがありますが、学ぶことに直結しない可能性も忘れてはいけません。
さらに、ある程度の知識を持った状態でなければ、他のメンバーや主催者のやりとりが理解できない可能性もあるため、参加する場合には最低限の基礎知識はつけておく必要があります。
FX有料オンラインサロンの入会金や相場はどれくらい?
FXのサロンに参加する際の入会金や相場は、無料なものから月額数万円と幅が広い料金設定となっています。
スクールやFXコンサルと異なり高額な料金ではない場合が多いサロンですが、有料サロンの値段や無料で参加者を集めている背景もご紹介いたします。
FX有料サロンは月額数百円〜数万円
有料サロンの場合でも入会金は発生しないケースが多いですが、月額の平均相場にはばらつきがあります。
月額500円程度のサロンもあれば、Twitter界隈で有名な方になると月額30,000以上の高額なサロンも存在するため、かなり幅が広いようです。
高額サロンとなれば配信者もトレードには自信があり、サポートも手厚く評判が高い方もいます。しかし、少額から試したいFX初心者には少しハードルが高いように感じます。
月額料金が安いからといって価値がないとも言えませんので、誰が主催するサロンに参加したいのか十分に検討する必要があるでしょう。
FX無料サロンは指定の口座開設で参加可能
月額制の有料サロンとは異なり、Twitterなどで情報発信しているあまり有名ではないトレーダーのサロンは無料の場合が多く見受けられます。
無料でサロンに参加できるのはメリットですが「逆に怪しい」と感じる初心者も多くいるはずです。
もちろん無料でサロン開催するには運営者に利益が発生する仕組みがあります。
- 指定の海外FX口座の開設をすること
- 一定の金額を入金して取引をすること
サロン参加費はかかりませんが、上記のように運営者が指定するFX口座で取引することが条件として挙げられます。
これは、参加者が「口座開設+入金+取引」することで紹介料が入るアフィリエイトの仕組みがあるためです。
無料でサロンに参加できる代わりにアフィリエイト収入が運営者に入るため、運営費などに充てると言った説明で募集していることが多いのはこのような背景があります。
しかし、あなたの入金額や取引回数に応じて運営者にはお金が入り続ける仕組みがあるため、この点は理解しつつ参加や継続していくか判断してみてください。
FXオンラインサロンは怪しい?評価・評判は?
FXサロンは怪しいイメージを持たれている方も多くいますが、サロンに対する評価・評判は実際に参加した方も含めて様々な意見があります。
稼げるようになったとの意見もありますが、騙されたと言った声もあるのでコメントも見てみましょう。
FXサロンは怪しい・騙されたとの声
自分が入会しているFXの有料サロンは全然根拠なく、ただ先出しの値を書くだけ。あと損切りと。騙された。
FXを人に教わって勝てるとは到底思えない(誰にも教わったことないけど笑)
サロンとかスクールで勝てるなら苦労しない
みんな億万長者になれるやん
最近よく見るス〇イリー相当怪しいと思うけど
サロンで学べたとの声
FXをはじめて半年で-80万まで行きましたが2ヶ月で原資回復出来ました。これも極サロンで基礎を学べたからだと思います。今はサロン生ではありませんが、河窪先生、武田先生本当にありがとうございました
FXサロンに参加する意味はない!といった意見も多数ありますが、実際には勉強になったというコメントも見受けられますので「サロン=怪しい」だけではないようです。
しかし、残念ながら詐欺にあったという声もありますので、おすすめできない理由も納得です。
そもそもFXのサロンで情報を配信することに違法性はないのか?事項でも詳しく説明していきます。
FXサロンに違法性はある?
怪しい・騙されたという声も多いFXのサロンですが、違法性はないのか疑問に感じている方も少なくありません。
先出しトレードといった投資ポイントを配信する場合、投資助言業の登録が必要となりますが、違法性があるケースとそうでないケースが存在ます。
大きなポイントとしては有償で助言しているかどうかに当りますので、それぞれ解説いたします。
配信者が無登録でエントリーポイントを指示すると違法
2020年5月1日に改正された金融商品取引法によると「投資助言・代理業」の登録が義務付けられています。
つまり、無登録のサロンオーナーが有償でFXのエントリーポイントを発信するのは違法行為にあたります。
金融商品の投資助言については、情報を会員向けに有料で提供するサロンや、メルマガなどで、銘柄推奨や、ファンド推奨、投資タイミングの助言等を無登録で行うことが、違法行為に該当する。
引用元:https://coinpost.jp/?p=154943
無登録でサロンやコミュニティを運営することによって、運営者が逮捕されたなどのニュースをみることもある為、サロンに参加しようと悩んでいる場合は、この点も判断材料にすると良いでしょう。
無料配信の場合は違法性なし
FXの先出しとして、エントリーポイントを支持する行為であっても無償で行う場合は違法行為に当たりません。
また、有料のサロンで事前登録していない場合でも
- FX手法のアドバイス
- 運営者が自分のエントリータイミングを配信するだけ
など、上記行為も違法性のある配信に該当しません。
FXサロンに参加するメリット・デメリットは?
FXのサロンに参加することで、知識が得られることから為替相場の動きを学べるメリットもたくさんありますが、雰囲気が合わないサロンが存在するのも事実です。
メリットだけに限らず、デメリットに感じる点も参加前には理解しておくと良いでしょう。
メリット①:新しい情報や知識が増える
FXサロンに参加する1つ目のメリットは、情報量が増えていく点です。
特に主催者のトレードに対する考え方やポイントは、ある程度経験を積んで得られる知識のため、初心者にとっては新しい知識がインプットされていくのは大きいでしょう。
また、経済指標発表など重要なニュースも配信してくれる可能性も高く、自分だけでは気づけないポイントも学ぶことができます。
メリット②:仲間がいることでモチベーションが高まる
メリットの2つ目に挙げるのはコミュニティの場を利用することで、モチベーションを高められることです。
FXは自分1人で行うことが前提ですが、サロンのメンバー内で「成功・失敗談」などリアルな体験も聞くことができたり、自然と仲間意識も高まるのは大きなポイントです。
継続していくにはモチベーションも大切なため、精神的にもプラスに働くことも考えられます。
メリット③:サロン参加費は経費になる
メリットの3つ目は、サロンの参加費を経費に充てることができる点です。
FXで年間を通してプラスになることが前提ですが、一般的に副業として20万円以上の利益が発生すると確定申告する義務が発生するため、参加費で節税できるのは嬉しいポインです。
初心者にとっては、プラスにすること自体が難しいFXですが利益を上げた場合に知識として覚えておくと便利でしょう。
デメリット①:必ず勝てるとは限らない
デメリットの1つ目は、サロンに参加したからといって勝てるとは限らない点です。
主催者が発信する勝率などに惹かれてサロンに参加しても、当然勝てるようになる訳ではありません。
環境を利用し、相場感やエントリーポイントなど自分のスキルを上げるために活用すると考えておきましょう。
主催者からの先出し情報のみを頼りにして勝てるのであれば、誰もが勝ててしまいます。期待しすぎて参加したものの、結果的に負けてしまうと時間とお金を無駄にしてしまうリスクもあるので注意してください。
デメリット②:余計な情報に振り回される
2つ目のデメリットは、無駄な情報が飛び交い本質を見失う可能性がある点です。
コミュニティ型のサロンでは、主催者以外にも情報共有できる環境が整っていますが、どれが正しい情報か見失う恐れもあります。
また、雑談がメインになってしまうサロンではトレードとは関係ない情報も溢れて、結果的にトレードを学ぶという本質から外れてしまいかねないのです。
周りに流されて自分のトレードスタイルが崩れてしまう可能性もあるので注意しておきましょう。
デメリット③:本物か分からず詐欺まがいな悪質サロンに搾取される
デメリットの3つ目は、悪質なサロンにお金と時間を奪われるということです。
世間の評判にもあるように「高額な参加費や情報教材を買わされそうになった。」「アフィリエイト収益のために取引を強要された」など、運営者のお金稼ぎがメインになっているサロンも多数あります。
サロン経営の詐欺グループが逮捕される事件も後を立たないことから、怪しい印象が根付いているのも仕方ありません。
FX人気サロンの見極め方!おすすめの探し方3選
FXサロンには人気のある本物のトレーダーが主催しているものや、初心者から搾取するために素人が参加者を募集しているサロンも数多く存在します。
「騙されたくない」「失敗しないサロンの選び方が知りたい」と考える方におすすめなのがTwitterから探す方法です。
その中でも注意して探していく際のポイントを紹介いたします。
リアルタイムな取引を開示している
リアルタイムな取引を公開している人気のトレーダーは、自身のトレードにも自信があるので信用できる可能性も高いと言えます。
逆に、取引を非公開にしている主催者は実際にFX取引をしていない素人かもしれないため、怪しいと思っても良いでしょう。
FXの世界では上がるか下がるかの二択であり、後出しで真実味のある根拠を示すことは可能です。
過去のトレード実績も確認できる
気になるトレーダーを見つけたら、過去のトレード実績も確認させてもらうよう提案してみてください。
実績のあるトレーダーであれば、過去の取引を公開しても問題ないはずです。ここでも非公開にするような返答であればサロンの参加も立ち止まってみて良いでしょう。
過去の記録を要求することで、逆上して高圧的なメッセージをしてくる方もいるようですので、注意して見極めてください。
サロン会員のネガティブな評判や口コミが少ない
個人のトレーダー名でサロン会員からの口コミ・評判を確認するのが1番早いでしょう。
FXで100%勝てる方法はありませんので、参加者の中でも負けた腹いせにある程度の批判的な意見が出るのは仕方ないことです。
しかし「騙された」「詐欺だ」といったネガティブな口コミが多いトレーダーは要注意で、サロンに参加しても同様の被害に会う可能性が高いのは言うまでもありません。
特に無料サロンの場合は、海外FX口座の開設後に高額な入金と継続した取引を強要する主催者は危険です。
メンバーを稼がせるためではなく、自分の利益を優先しているのが明確ですので、大きなLOTで繰り返し取引を進める運営者のサロンには絶対に参加しない方が良いです。
以上の点を確認することで、実力のある人気トレーダーが見つかる可能性は高まりますので参考にしてください。後から後悔しても時間とお金は戻りません。
FXサロンに参加する際のリスクや注意点!
参加するFXサロンを決めた際に、入会金や月額制の支払い契約をする時のリスクと注意点も解説します。
FXサロンでトラブルが多いのは、入会してみたら学べる内容が広告と全然違うものだったり、無料で誰でも入手できるコンテンツのみだったというケースです。
契約解除や返金を求める際に、証拠となる情報を押させておく必要がありますので、注意すべき点も確認しておきましょう。
サロン運営者の住所・電話番号は控えておく
FXサロン参加の契約時には運営者の住所・電話番号は控えておくとよいです。
実際に参加してみたらサロンの内容が価格に見合わないため返金を求めたくても、運営者の連絡先がわからないと交渉することもできません。
「どこの誰と契約したかわからない。」といったケースではお金を取り戻すのも難しくなりますので、必ず連絡先は控えておくようにしましょう。
SNS内のやりとりだけで契約を完結させない
サロンへ入会する際に、LINEなどのSNS上のやりとりのみで締結してしまう方もいますが、大変危険ですので注意してください。
返金を求めたところ、運営者にブロックされてしまった。と言うケースが過去の報告にもあります。
ブロックされてしまうと、こちらから連絡する手段がなくなってしまいますので、SNS上だけで契約を完結せずメールや書面で契約書を求めましょう。
やり取りしたメッセージや契約書は印刷・スクショしておく
契約書の他に、契約前・契約後に主催者とやり取りしたメッセージもスクリーンショットや印刷しておくと良いです。
契約内容がわからない状況では、返金交渉が有利に進まなくなるため、出来るだけ証拠を残しておくことを念頭にサロンに参加するのが安全でしょう。
契約前には参加者にデメリットがないかのような魅力的な勧誘はするものの、サロンに参加してからは全然話が違うというケースは多いようです。
もし怪しいFXサロンに参加したらどうする?
参加したFXサロンが怪しいと感じたら出来るだけ早く退会手続きをとりましょう。
無料サロンの場合、手続きを取らなくてもデメリットはありませんが、そのまま放置することで主催者が得をするケースも考えられます。
有料サロン・無料サロンから退会する際の違いも理解しておくと悔しい思いもしないはずです。
有料サロンの場合は規約に基づき退会する
有料サロンに参加している場合は、契約の規約に基づき退会手続きをしましょう。
配信情報の閲覧を停止するだけでは、月額料金などが発生してしまいます。
また、一度に高額な参加費を支払っていても、規約によっては返金対応に応じてもらえる場合もあります。
契約書や運営者とやり取りしたメッセージの画像など、有効に活用できる場合もありますので、残した証拠をもとに退会の意志を伝えてください。
無料サロンは閲覧を止めてFX口座を変更する
無料サロンの場合は、そのまま閲覧をやめて放置していても大きなリスクはありません。
しかし、サロン参加時に指定された口座を開設している場合は、取引を続ければ運営者にお金が入り続けます。
怪しいと思って抜けたサロンの運営者が稼ぎ続ける結果になるのも悔しいため、不要な口座であれば解約するか別の口座を作り直してFX取引を行なっていくのが良いでしょう。
同じFX業者で取引を続けたい場合でも、追加で新規口座を開設することができますので、運営者とは完全に縁を断ち切れます。
すべてのサロンが怪しい訳ではないがリスクと注意点は理解しておこう!
ここまでFXサロンの特徴や評判から失敗しないための選び方を解説してきました。
本記事のポイントは以下です。
- FXサロンには有料と無料があるが、どちらも主催者が大きく稼ぐ仕組みが出来ている。
- 学びたいトレーダーはTwitterで探すのがおすすめだが、取引履歴や口コミもチェックして判断するのが良い。
- FXサロンで学ぶ環境は作れるが必ず勝てるようになるわけではなく、自分のスキルを上げる必要がある。
- 怪しいと思ったサロンはすぐに退会・指定された口座も変更する
月額料金が安く無料のサロンも多いことから参入障壁は低いFXサロンですが、自分の利益のために口座開設を促す主催者が多いのが現状です。
もしサロンに参加したいトレーダーを見つけた場合は、本記事の注意点も参考にデメリットやリスクを考慮した上で検討してみてください。
コメント コメント 0