FXの相場分析レポート|2022年3月9日(水)

ウクライナ情勢は緊迫した状況が続いており、「人道的回廊」が確立され住民の避難が進めば、ロシアの本格侵攻が行われると予想されます。

シリア内戦でも同様の措置が取られましたが、ロシアは一部の住民が残っているにもかかわらず、避難期限が過ぎると攻撃を開始した経緯があり、楽観は許されない状況です。

それでは昨日(3月8日)のドル円相場の動きを振り返ってみましょう。

目次

ドル円相場の振り返り−ファンダメンタルズ分析

東京市場は前日の流れを引き継ぎ、強含みとなりました。
朝方は仲値に向けての買いで115.50円まで上昇しました。
その後も上値を試す展開が続き、前日NY時間の高値をしっかりと上抜け、下値も底固い展開となりました。

日本銀行の黒田東彦総裁は参院財政金融委員会で、ウクライナ侵攻で日米欧から厳しい経済制裁を受けているロシア国債のデフォルトの可能性を指摘しました。
また「指し値オペは必要に応じて行う」「大幅な金融緩和は当分続けなければならない」と述べています。

欧州市場のドル円は大きく上昇しました。
市場オープン後に「人道回廊の設置」や「欧州連合の共同積販売」のニュースが伝えられると、ドル円も上昇し3月3日の高値に迫る115.78円まで上値を広げました。
また、リスクに対する警戒感も落ち着き、資源国通貨のオージー、NZが売られ、ユーロが買われています。

「人道回廊」について、「北部スムイからポルタワのルートに合意した」と報じられると、ドル円は急騰し始めました。

欧州連合がエネルギー需要や国防費を賄うために大規模な共同債の販売を検討しているとの一部報道を受け、ユーロは堅調に推移しました。

NY市場のドル円はロンドン市場のレンジ内の値動きとなりました。
3月3日の高値付近に到達した後のドル円は反落し、ロンドン市場オープン値に迫る115.41円まで値を下げました。

イギリスは2022年末までにロシアの石油輸入を段階的に禁止すると発表しました。
同時にバイデン大統領もロシアの原油、液化天然ガス(LNG)などのエネルギー輸入の全面禁止を発表しました。
この発表を受けてWTI原油先物価格は急伸しました。

ウクライナがNATO加盟を断念したとの報道があり、停戦期待からユーロが続伸しています。

本日の重要指標・発言

7:15 豪洲 RBA ロウ総裁の発言

8:50 日本 四半期実質国内総生産

ドル円相場分析−テクニカル分析−

本日は下記の分析を中心にドル円を分析していきます。

・RSIで見る相関関係

RSIで見る相関関係

RSI(28)は各通貨のトレンドを見るために使用します。
緑色が濃いほど上昇圧力が強く、赤色が濃いほど下降圧力が強いことを示します。

チャートはドル円4時間足です。
ドル円、ユーロドル、ユーロ円の3すくみで見ると、緑色が濃いのはドル円赤色が濃いのはユーロドルとユーロ円なので、買うならドル円、売るならユーロドルとなります。

ドル円 ⇒ 「ドルが強い」「円が弱い」
ユーロドル ⇒ 「ユーロが弱い」「ドルが強い」
ユーロ円 ⇒「ユーロが弱い」「円が強い」

『ドルが強い』が2つ、『ユーロが弱い』が2つありますので、ユーロドル(ドルストレート)の売りが正解となります。

また、主要通貨を見ると、が濃いのはオージー円、NZ円が濃いのはユーロ円、ポンド円となっていますので、オセアニア通貨を買い、欧州通貨を売るとよいでしょう

相関関係を使用した環境認識で大事なことは、通貨の並びだけでなく、トレンドの強さを確認することです。
序列だけ見ていると、レンジ相場でトレンドフォロー戦略をとってしまうことになるので、序列と合わせてトレンドの強さの確認をしていく事が大切です。

本日のトレード方針 -EURUSD-

本日はユーロドルで売買方針を示していきます。

アクション価格
エントリーポイント1.08701
利益確定ポイント(T/P)1.08178
損切りポイント(S/L)1.09584

チャートはユーロドルの1時間足です。

日足は現在バンドウォーク中で、やや勢いが弱まっていますが、期待値を考えると仕掛けるには良いタイミングです。

エントリーポイントは買い方が損切りするポイントに設定しています。
到達する前に損切りポイントを上抜けた場合は、一旦注文を取り消します。

また、利益確定ポイントに到達した場合、ポジションの半分を決済し、建値にストップ移動。
残りのポジションで大きな利益を狙います。

直近の平均値変動幅

ADRとは、1日の平均的な価格変動幅のことです。

1日の高値から安値までの値幅は、この近辺に収まることが多いです。

材料が少ないときにより意識されやすくなります。

【ドル円】

ADR20=68

ADR10=71

ADR5=68

【ユーロドル】

ADR20=100

ADR10=123

ADR5=119

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

WikiFXでは、テクニカル分析のやり方から、FX会社の安全性に関する情報まで『今日から役立つFXの情報』を幅広く発信しています。
そして私たちは、FX会社アフィリエイトを一切していません。
だからこそ、正しく・信頼性の高い情報を読者の皆様にお届けする自信があります。

コメント コメント 0

コメントする