インジケーター
-
MT5とMT4の違いをプロが徹底比較!MT5移行時の注意点も解説
MT5とMT4の違いを知りたい! MT4からMT5へ移行するときの注意点を知りたい! 2023年3月現在、MT5の普及率はかなり上がっており、MT4からMT5に移行するにあたって問題になっていた互換性の問題も解決されつつあります。 まさに今、MT5に移行しようと考える... -
MT5でレジサポラインを自動で引く方法を紹介【時短テク】
レジサポラインは自動で引ける? レジサポラインが引けるおすすめのインジケーターを知りたい レジサポラインのように、勝てるタイミングを判断する基準を持っておくことはFX取引においてとても重要です。しかし、レジサポラインを自分で引くのは難しいと... -
MT5で一括決済を可能にする無料インジケーターの導入方法
MT5で一括決済できる方法はないかな? 一括決済が出来れば損失を抑えられるのに FX取引で複数のポジションを持つことが多い方は、上記のような疑問を持つことはないでしょうか。 MT5で一括決済するためには専用のツールが必要ですが、どのようなツールを使... -
MT5でGMMAを表示させる方法とオススメ手法【画像で解説】
MT5でGMMAを使いたい! GMMAはトレンドフォローの際に優れた機能を発揮するインジケーターですが、MT5に最初から備わっているわけでないので、外部サイトからカスタムインジケーターをダウンロードする必要があります。 しかし、GMMAの内容は12本の移動平... -
【MT5】インジケーターの入れ方・設定方法を画像付きで解説
MT5へのインジケーターの入れ方やスマホアプリのインジケーターについて知りたい! MT5は豊富なカスタムインジケーターを導入でき、様々な手法を実現できる世界で最も優れたプラットフォームの1つです。 世界のあらゆるFX業者がプラットフォームとしてして... -
【MT5】市場時間でチャートを色分けする便利ツールを紹介!
MT5で市場時間ごとに色分けしてくれるインジケーターを使いたい! 裁量取引に特に優れた性能を発揮するMT5ですが、裁量取引を行うトレーダーにとって、「現在自分が取引を行ってる市場はどの市場なのか?」という問題は重要です。 市場はそれぞれ競合状態... -
MT5が重いのは死活問題!動作をサクサクにする4つの改善策
MT5が重いしフリーズする! MT5が重いと裁量取引の時に注文が難しくなり、自動売買のEAがうまく作動しないことがあります。 トレーダーにとってMT5が重かったりフリーズしたりするのは死活問題です。 MT5が重かったりフリーズしたりして困ってる人は何とか... -
MT5を日本時間表示に変更する方法|画像付きで詳しく解説!
MT5で日本時間を表示したい! MT5はMT4の後続として作られた優秀なプラットフォームです。 しかし、日本時間でないことが多く、困っている人も多いのではないでしょうか? 疑問にお答えし、この記事では、様々な日本時間を表示してくれるインジケーターを... -
TradingViewでインジケーターを自作する方法|画像付き解説
Tradingviewのインジケーターを自作したい! Tradingviewにはpine言語という専用のプログラムで、比較的簡単にインジケーターを作成できる機能がついています。 インジケーターを作成できれば、より精密な手法を実現でき勝率を高めることが可能です。 この... -
【TradingView】インジケーターの設定方法を画像付きで解説
TradingViewでインジケーターを使いこなしたい! 世界でトップクラスの高性能なプラットフォームであるTradingView(トレーディングビュー)はスペックが高くやれることが多いだけに、十分な説明がなければ使いこなすことが難しいです。 今回の記事ではTra... -
MT4インジケーターをEAにする方法は?EA開発者が優しく解説
突然ですが、こんな悩みを抱えていませんか? 悩み... インジケーターを用いたトレードロジックを自動で検証できるようにしたい・・・ 購入したサインツールの精度が良く、トレードを自動化したい・・・ インジケーターを使ったトレードロジックの売買を自... -
FXのバンドウォークってなに?プロが見極め方・活用法を解説
FXでは時に「バンドウォーク」と呼ばれるテクニカル上の現象が発生します。 これはいったいどのうような相場の状態を表しているのでしょうか? ひとつ言えるのは、バンドウォーク発生時のチャート分析やトレード手法は、FX初心者から中上級者までが抑えて...
1