クオレアの自動売買は本当に稼げる?評判をプロが徹底調査

クオレアは通常のFX業者とは異なります。これまでとはちょっと違うタイプの自動売買サービスで、他のFX業者に連携できる自動売買ロボットを提供しています。他業者で使うストラテジーのみをクオレアで選ぶイメージです。

自動売買の運用は、賛否両論ありますが、果たしてクオレアの自動売買はどうなのでしょうか?今回は、興味がある方のために、クオレアの自動売買の仕組みや特徴リアルな評判や口コミを徹底して調べていきます。どうぞ、参考にしてみて下さい。

この記事でわかること
  • クオレアとはどんな業者なのか?
  • クオレアの自動売買の仕組み・特徴
  • クオレアの評判や口コミ
  • クオレアの無料登録方法
  • クオレアのポイントサイト情報
目次

クオレア(Quarea)は自動売買のFX業者なのか?

クオレア(Quarea)は自動売買のFX業者なのかを解説するイメージ

クオレア(Quarea)とは、AIを使った自動売買システムのことで、「クオレア自動売買ロボット」とも呼ばれています。まだあまり知られていないのですが、数ある自動売買の中でもクオレアはちょっと特殊なため、徐々に注目され始めています。

特殊ってどういうことなのか、
クオレアの自動売買を詳しく解説していきます。

クオレアの自動売買とは

クオレアの自動売買イメージ
Quarea 公式サイト

何が特殊なのかというと、まずクオレアはFX自動売買を提供しつつもFX業者ではないということです。自動売買専門の業者で、FXの取引口座は提供していません。他のFX口座で連携させて使う自動売買システムのみを提供しているのです。

クオレアの特徴
  • FX業者ではないので取引口座はない
  • 自動売買システムのみ(複数のFX業者・証券会社で使える)
  • FX、仮想通貨、CFDに対応

このようなタイプの自動売買ビジネスモデルは、日本ではかなり珍しいといえます。通常、MT4/MT5のEAの場合を除くと、国内ではFX業者が自動売買を提供しています。クオレアのように業者と切り離して、単独で他でも使える自動売買は皆無に等しいのです。

というのも、一般的に各FX業者のシステム(トレードプラットフォーム)は共通していないため、互換性がないからです。さらに、クオレアは仮想通貨、CFDにも対応している点で、極めて突出した存在だといえます。FX自動売買に興味があるトレーダーなら、おそらく使ってみたいと思うのではないでしょうか。

ちなみにMT4/MT5の場合は、どのFX業者であっても同じシステムになりますので、業者に関係なく共通して使えます。

クオレアの自動売買を利用する仕組み・手数料

クオレアを利用する仕組みはとても簡単で、3ステップですぐに利用できるようになります。

クオレアの自動売買を利用する仕組み・手数料のイメージ
Quarea 公式サイト
1.QUOREAに無料登録する

まず、最初にQUOREAでアカウント登録を行います。登録はもちろん無料です。

2.提携先のFX業者・証券会社とAPI設定を行う

次に、提携先のFX業者・証券会社と連携できようAPI設定を行います。設定画面にて、APIキーとAPIシークレットを登録するだけで簡単に設定が完了します。

連携させるためには、あらかじめ提携先の口座開設と入金が必要です。次の項で提携業者をご紹介しています。

3.自動売買ロボットを選択してスタート

あとは、リストから利用したい自動売買ロボットを選択して、設定をONにすれば自動売買が開始されます。停止や変更も簡単です。

クオレアが使える提携業者

クオレアが使える業者は以下のとおりです。

FX
仮想通貨
CFD

ひとまずお試しなら、チャートが見やすく操作が簡単な松井証券がおすすめです。MT5が使いたい方は、フィリップ証券でFXと日経225が取引できます。幅広い銘柄を取引したいなら、岡三オンライン証券で選択肢が広がります。

クオレアの手数料

気になるのが手数料(利用料金)です。クオレアの自動売買は手数料がかかります。

基本料金は月額で2,980円です。自動売買を1回でもONにすると、基本料金が発生します。

無料登録のみであれば手数料は一切発生しません。あとは、1回の取引ごとに手数料が発生し、月間売買金額の0.03%がプラスで課金される仕組みです。トータルで毎月、「基本料金 + 売買金額の0.03%」かかることになります。

例)25,000通貨を130円で売買した時の手数料

25,000×130×0.03%=975円 

往復(買い・売り)975円×2 =1950円

2,980円 + 1,950円 = 4,930円(基本料金 + 手数料)

利益ではなく売買金額に手数料が課されますので、損失の場合でも同様に手数料がかかります。

支払い方法

手数料の支払い方法はクレジットカート(VISA、Mastercard)、またはAmazon Payが使えます。末締めで翌月15日の請求となり、実際の引き落とし日はカード会社によって異なります。

仮払いで利用料が確保される

1つ注意したいのが、クオレアでは手数料の仮払いが行われる点です。

一定の金額が支払い見込み額として、カードの利用枠から抑えられる仕様となっています。もし、見込み額を下回ったり上回ったりした場合は15日(請求日)に差額分が調整されます。デビットカードの場合はダイレクトに引き落とされる可能性があり、その際には返金処理(追加請求)が行われます。

クオレアの仮払いについて

手数料の料金体系が若干わかりづらく、その他自動売買に比べて割高なため、FX自動売買の経験が全くない方にはおすすめできません

クオレアの最低入金額・取引単位

最低入金額や取引単位は、利用するFX業者(証券会社、仮想通貨取引所)ごとに異なります。また、利用する自動売買の種類によって最低投資金額が設定されていますので、各自で利用する業者の取引概要をしっかり確認する必要があります。

※資金の入出金や残高管理を行うのは各FX業者の口座です。

提携業者の最低入金額・
業者/銘柄レバレッジ最低入金額最小取引単位
松井証券
/FX
1~25倍
(設定可能)
100円1通貨
クオレア:1,000通貨
岡三オンライン
/FX(クリック365)
2~25倍
(コース選択)
規定なし10,000通貨
フィリップ証券
/FX
最大25倍
実効レバレッジ
初回入金
30,000円
10,000通貨
BitFlyer
/仮想通貨
最大2倍規定なしビットコイン
0.00000001BTC

FXトレードは、業者を問わず取引手数料は基本的に無料です。

仮想通貨、CFDに関しては手数料がかかる場合が多くなります。必ず事前に確認するようにして下さい。

岡三オンライン証券では、FXの必要証拠金データをレバレッジごとに毎週公開しています。資金額を決める際の参考にして下さい。

レバレッジ25倍、10,000通貨に必要な証拠金例
岡三オンライン証券のFXの必要証拠金データイメージ
出典:証拠金額一覧 – 岡三オンラインFX

岡三オンラインでFX必要証拠金を調べたい方はこちら

仮想通貨の最低取引量の例
仮想通貨の最低取引量の例のイメージ
出典:各暗号資産の売買単位 ・最小発注数 – bitFlyer

bitFlyerで仮想通貨の最小単位を調べたい方はこちら

クオレアの自動売買ロボットの特徴

では次に、クオレアの自動売買の特徴を見ていきましょう。

4,000種類から選べる!

クオレアが提供する自動売買は「ロボット」と呼ばれています。「ロボット」はあらかじめプログラミングされたトレードストラテジーのことで、クオレアに登録しているプロ・上級トレーダーなどがメインで作成しています。4,000種類以上の「ロボット」があり、豊富な選択肢から成績がよいものや条件に合ったものが選べることがクオレアの強みです。

AIがロボットの能力を判定!

作成された数多くの「ロボット」は、過去の膨大なデータを参照にAI解析によって科学的に判定されています。利用者は、AI判定の数値・データを基準に「ロボット」が選択できるため、リスクを抑えた運用が可能です。AI判定数値が高い「ロボット」の稼働で、一定以上の運用効果が期待できるのです。

自分でロボットを作成することもできる!

「ロボット作成者」として登録すれば、自動売買を自分で作成することも可能です。オリジナルの「ロボット」を利用者に提供したり、自分のトレードに使ったりできます。提供して誰かが利用すれば、利用者が払う手数料から25%の報酬が得られます。

クオレアの会社情報

さて、クオレアのことがだいぶ分かってきたところで、クオレアの運営会社についてご紹介しておきます。

運営会社:株式会社efit(本社:東京)

設立:2017年10月19日

資本金:3億7,948万円

主要株主:岡三キャピタルパートナーズ株式会社、株式会社KVP、

運営会社である株式会社efit(エフィット)は、もと大和証券のコンサルタントとフィンテックの開発者が2017年に設立したベンチャー企業です。自動売買ソフトの開発を主事業に、AIやビックデータの活用を得意としています。主要株主には東証上場の岡三証券のグループ会社である岡三キャピタルパートナーズが控えています。

クオレアが岡三オンライン証券と新規接続を開始するイメージ
出典:QUOREA FXが岡三オンラインとの新規接続を開始 – PRTIME

2018年より仮想通貨の自動売買を展開、2021年にFXとCFDに参入。実績はまだほとんどないベンチャーです。国内にはなかった新しいタイプの自動売買サービスとして、今後の活躍が期待されています。

株式会社efitの会社情報はこちら

クオレアのリアルな評判・口コミを徹底調査

クオレアのリアルな評判・口コミを徹底調査するイメージ

もともとは、仮想通貨にも使える自動売買ということで、にわかに注目され始めたクオレアは、ここ1,2年で提携先を増やし続けています。FXやCFDに対応できるようになったことから、興味を持つトレーダーが徐々に増えているようです。しかし、正直なところ、クオレアの自動売買はどうなのでしょうか。

実際に使ったトレーダーの
評判は良い?悪い?

ここでは、SNSやブログなど、徹底して評判・口コミをリサーチしてみました。それぞれの判断材料にしてみて下さい。

クオレアの総合評価

まず、リサーチの結果を総合的にまとめると、MT4/MT5のEA代替えとして、完全日本語版で自動売買が使える点が評価されています。手数料が気にならないほど、しっかり稼げているトレーダーも結構いるようでした。とくに、仮想通貨やCFDの自動売買はかなり少ないため、一部のトレーダーから重宝されています。

一方では、FX自動売買なら国内でも多くの選択肢があり、トラリピやトライオートFXを使えばいい、との声も聞かれています。手数料の高さを指摘する声は多く、おすすめできないと断言するトレーダーもいました。

クオレアで稼いだ評判・口コミ

では、Xや個人トレーダーのブログからリアルな声をお届けします。

利益出ました!爆益!(Xより)

クオレアで利益を出した人の口コミ
https://twitter.com/FP_kotetsu/
クオレアで資産が2割増えた人の口コミ
https://twitter.com/kinocoinXP/
クオレアを1年使用して利益が出た人の口コミ
https://twitter.com/okosama_trader/
クオレアを使用して一晩で利益が出た人の口コミ
https://twitter.com/kuukutyan/
クオレアで月60万円の利益が出た人の口コミ
https://twitter.com/garlic_noseman/

「20%稼げた」「爆益していた」など、大満足する声が聞かれています。過去には、GMOコインやOANDAとも連携した時期があり、当時のポストが非常に多かったです。稼いでいるポストでは、自動売買を他でもやっているケースが多く、手動を混ぜて効果的に使うケースもあるようでした。

運用利回り・実績好調!(ブログより)

1週間で利益35万になりました。安定運用で月100万超えるなら言うことなし!

(運用資金:利益込み300万)

引用:クオレア投資ブログ – くーちゃん

1か月の利益は54万1160円でした!年利967.21%の驚異的なパフォーマンス。

(運用資金:72万)

引用:QUOREAでFIREを目指すブログ – どろいど

2月はなんと月利150%!3月は30%。4月に至っては月利-26%。5月は月利14.5%と復活!

(運用資金:100万円)

引用:QUOREA BTCの実績検証! – サトウカズオさん

というように、個人ブログでは想定以上に稼いでいるトレーダーが目立ちました。特徴として、まとまった資金を運用自動売買に慣れている点が挙げられるでしょう。

クオレアは、ある程度、自動売買の経験を積んで、まとまった資金で運用する方がよいかもしれません。

クオレアで損した評判・口コミ

それでは、続けて損したケースをXや個人ブログからご紹介していきます。

利益がなくった!手数料が痛い!(Xより)

クオレアで損失が55万円出た人の口コミ
https://twitter.com/trapfx_tona/
クオレアで資産がなくなった人の口コミ
https://twitter.com/taronaka1/
クオレアで利益が全く出せていない人の口コミ
https://twitter.com/OonumaOrochi/
クオレアの半年間の利益が数百円規模の人の口コミ
https://twitter.com/BEVELLE_/

これまでの利益が1日でなくなったケースも少なくないようでした。これは裁量トレードでも十分あり得ることで、自動売買でも状況はさほど変わらないということです。あと、損切りによる手数料で受けるダメージが結構大きいようでした。

大損!撤退しました!(個人ブログより)

3か月と少しの間、かなり本気でやってみましたがだめでした!撤退のお知らせです!

(運用資金:50万円)

引用:みやすぐろぐ – みやすぐ

一時20万円増えているんです。翌日に20万円吹っ飛びました。

(運用資金:50万円)

引用:もりぞーが語る – もりぞー

ブログのリサーチでは、そもそも自動売買が向いていない、と損失が出て気づくトレーダーもいたようでした。仮想通貨などボラティリティの高さから、大損してもクオリアに希望を持つブロガーが多かったです。

一度大きく稼げると、大損しても、トレードを続けてしまう危険性があります。放置できる自動売買ではとくに依存しすぎないよう気をつけたいですね。

クオレアのおすすめポイントと注意点

結局のところ、クオレアはおすすめなのでしょうか。

クオレアはおすすめなのか?

クオレアがおすすめなのは・・・

  • FX(CFD、仮想通貨)の経験者
  • 投資リスク・自動売買リスクを理解している
  • 多少のまとまった資金で運用できる
  • 自動売買ロボットの選択に時間がかけれる
  • 仮想通貨やCFDを自動売買でトレードしたい
  • 自動売買を作成したい、自動売買作成で稼ぎたい

以上のようなトレーダーです。クオレアは、手数料がかかる分、多少の経験と資金があった方がよいです。クオレアの公式サイトでは10万円以上の運用を推奨しています。自動売買で初心者の方は、無料のものから試してみるのがおすすめです。

どの相場で、どのロボットを使うか、ロボットの使い分けが勝負を左右していきます。同時に、ロボットの組み合わせでリスクヘッジすることも成功のカギになるでしょう。

クオレアで注意すべきことは?

クオレアで注意すべき点は・・・

  • 手数料が高い
  • 手数料体系がわかりづらい(予想がつかない)
  • 損失でも手数料はかかる
  • 情報が少ない、情報が古い
  • 運用益がよい自動売買でも勝てる保証はない

やはり手数料の高さとややこしさです。月間取引高の0.03%といわれても、自動売買の性質から各自でトレード回数や取引レートを調整することができません。

1か月経ってみないと手数料がいくらになるのかわからないのは大きなリスクです。必ず勝てるわけではないので、十分に注意が必要です。

クオレアの自動売買ロボットを無料で使う方法

クオレアの自動売買ロボットを無料で使う方法について解説するイメージ

さて、使うべきか判断する前に、クオレアの無料アカウントを作成してお試しで自動売買ロボットを使ってみましょう。アカウントの作成からロボット稼働まで、大まかな流れをシンプルに解説しておきます。

使うにしろ使わないにしろ、
いずれにしても
登録・デモトレードは無料ですから。

無料アカウントを作成する

クオレアで無料アカウントを作るイメージ
https://quorea.jp/

クオレアの公式サイトに行って、「FX」「BTC」「CFD」のいずれか(どれを選択しても3つとも利用可能)を選択、無料登録ボタンをクリックします。

クオレアの無料登録のステップイメージ

メールアドレス、パスワード、アカウント名、電話番号を入力、利用規約にチェックを入れて「登録する」ボタンをクリックします。次の画面でアカウント作成メールを送信するかどうか聞かれます。「送信する」をクリックして下さい。

メールアドレスに届いたリンクをクリックすると登録完了です。

これで、メールアドレスとパスワードを使って、会員ページにログインできるようになります。

FX口座(仮想通貨・CFD)と連携させる

FX口座(仮想通貨・CFD)と連携させるイメージ

口座を連携させると、自動売買の情報が検索できます。会員ページにログインして、利用したい口座(業者名)を選択して、接続設定を行って下さい。

例えば、松井証券を選択すると以下のような画面が出てきます。「簡単接続を行う」のボタンをクリックして設定します。

クオレア登録の過程

API設定画面では、同意する項目がたくさん出てきます。すべて同意するにチェックして、支払い先を登録すればAPI連携が完了します。

ロボットを稼働しない限り、料金がかかることはありません。間違えて「ON」を押さないよう注意しましょう。

自動売買ロボットを選択

ホーム画面メニュー「ロボットを探す」から、ロボット情報が検索できます。

クオレアの自動売買ロボットを選択するイメージ

例えば「実取引から探す」をクリックすると、運用ランキングリストが表示され、詳細を確認することができます。

クオレアの運用ランキングリスト

ここで、しっかりとロボットをリサーチすることが肝心です。

メニュー「デモトレード」では、お試しのスピーディなトレードが体験できます。お気に入りを見つけたらデモで試してみましょう。

自動売買ロボットを稼働・停止

自動売買ロボットを稼働・停止するイメージ

利用したいロボットが決まったら、スイッチ「ON」でクオレアの自動売買スタートです。スイッチを「OFF」にすると自動売買が停止します。手動で決済することも可能です。

クオレアの退会・解約方法

退会に関するメニューはありませんので、メニュー「お問い合わせ」をクリックしてヘルプの画面に行きます。ヘルプ画面の検索欄に「退会」と入力して表示させることができます。

クオレアの退会・解約のイメージ

リンクからアクセスして再ログインすると、ダイレクトに退会画面が表示されます。「退会を行う」のボタンで退会が完了です。

クオレアを退会する過程のイメージ

QUOREAの退会はページはこちら

クオレアの問い合わせ先

ヘルプページで解決できない時は、メニュー「お問い合わせ」からメールで問い合わせできます。

クオレアの問い合わせ先イメージ

「問い合わせフォーム」をクリックすると、メールを入力・送信する画面が出てきます。急ぎの場合はXのクオレアの公式サイトアカウントで問い合わせる方が早いかもしれません。

基本的に電話での問い合わせはありませんが、よほど緊急の際には、QUOREA電話番号で検索して電話番号を調べることも可能です。(株式会社eFit/03-6206-2236)

クオレア(quorea)はポイントサイトで人気

クオレア(quorea)はポイントサイトで人気であるイメージ

最後に補足情報として、クオレアがポイントサイトで活用できることや、お得なキャンペーン情報についてご紹介しておきましょう。

せっかくなら、お得なタイミングで
クオレアを始めたいですね!

クオレアでポイントがもらえる!?

ポイントサイト経由でクオレアは新規口座開設をすると、ポイントがもらえます。思った以上にクオレアを取り扱うポイントサイトは数多くあります。FX業者や証券会社もポイントサイトから口座開設できますので、クオレアと合わせて2重どりも可能です。

どこのポイントサイトがおすすめ?

どこのポイントサイトが一番還元率が高いのか調べてみました。

クオレアの新規登録・利用でもらえるポイント還元額ランキング
  1. 1位:モッピー (7,000円相当)
  2. 2位:GetMoney(4,500円~6,600円相当)
  3. 3位:げん玉(3,250円~4,250円相当)

モッピーが一番高額ですが、3か月の継続利用が条件なのでハードルは高めかもしれません。GetMoneyは10回のトレードでポイントが付与されます。げん玉は1回の約定でもらえますので、試しに使ってみたい方でもクリアしやすいでしょう。

  • 松井証券(ハピタスで1,500円相当)
  • 岡三オンライン(モッピー5,000円相当)
  • フィリップ証券(現在該当なし)
  • bitFlyer(ハピタス1,100円/過去には16,000円相当)

ちなみに証券会社の方は、現時点では岡三オンラインが高額です。以下のポイント情報サイトでは、クオレアのポイント情報が毎日更新されていますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

【毎日更新】QUOREAはどのポイントサイト経由が一番お得か!

クオレアのキャンペーン情報

他にも、クオレアでは時々お得なキャンペーンが開催されています。直近では、「新規口座開設で初月利用料金2,980円が無料」になったり、「X(Twitter)のリポスト(RT)でアマゾンギフト券が5,000円分プレゼント」などが開催されています。

クオレアのキャンペーン情報
https://twitter.com/efit_quorea/
https://twitter.com/blanche_demi/

上記のように口座開設不要のキャンペーンもあります。時期によって内容は異なりますので、気になる方はこまめにキャンペーン情報をチェックしてみましょう。

クオレアのキャンペーン情報はこちら

※なお、自動売買EAの分析に、ようやく完全日本語版の「岩ライザーFX」が登場しました。使ってみて驚きの高機能が魅力のツールです。自動売買トレーダーは必見です。

まとめ

自動売買は、確かに設定さえすれば初心者でも稼げる可能性があります。ただ、市場はつねに変動しています。長期的に運用していくためには、ストラテジーそれぞれが持つ特性を見極めていくスキルや経験も必要になってきます。

依存しすぎずに、トレードスキルを継続して研磨していくことが大切です。トレードの勉強をするためや、効率化・分散投資の一環だったり、ストラテジーを具体化するためだったりと、それぞれの目的に合った方法で、上手にクオレアの自動売買ロボットを活用していきましょう。

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MI001YOU ライター

投資家、デイトレーダー、ライター、アナリスト
NY移住歴5年、ロンドン1年、海外移住中に為替取引を開始。国内、海外と徹底したリサーチと最新のニュース情報が強み。毎日3社ほどのニュースメディアの情報を追っている。
FX、CFD、株式、エネルギー、貴金属、仮想通貨、国内・海外業者にて幅広い分散投資を行っている。

投資歴8年、ライター歴6年
前職:IT商材・太陽光発電・蓄電池等の営業、エネルギー関連も得意

Twitterにて投資・金融・エネルギー系の情報を発信している。

コメント コメント 0

コメントする