FXで稼ぎたいと思っている方は多いでしょう。
しかし、FXは簡単に勝てるものではありません。トレードスキルや知識が必要です。
そこで、FXスクールに入会して学ぶという選択肢があります。しかし、FXスクールにもいろいろな種類があります。
どれが本当に信頼できるのでしょうか。今回は、ジャパントレーダーズアカデミーというFXスクールについて、その特徴や評判、メリットやデメリットなどを徹底的に解説します。
興味がある方は、ぜひ参考にしてください!
ジャパントレーダーズアカデミーとは?
ジャパントレーダーズアカデミーの概要
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | ジャパントレーダーズアカデミー |
謳い文句 | 賞味期限のない本質のトレードスキルを教えてくれる |
サービス | オンラインセミナー、会員サイトなど |
入会金 | 498,000円(税込み547,800円)1年間有効 |
年会費・月額費用 | 不明 |
入会金の部分に1年間有効と記載してありましたので、会員サイトやセミナーに参加できる期間が設けられているようです。
年間50万と考えると、かなり高めですね!
会社概要
会社名 | 合同会社ファンド・アンド・コンサルティング |
代表者 | 小林良治 |
所在地 | 東京都中央区銀座6-6-1 |
資本金 | 1,000千円 |
事業内容 | 金融工学及び金融教育 |
設立 | 2013年6月 |
主な取引銀行 | PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行) |
次に特商法にはどんな記載がされているのか見てみましょう。
特商法
注目すべきは返品についてです。
データの破損や欠陥がない限りは返金されることはありません。もし間違えて購入してしまった場合は、ただちに消費者センターへ相談してみましょう。
悪質な場合は返金対象にならないこともありますので、入会する際は慎重に手続する必要がありそうです。
次に住所ですが、レンタルオフィスのようです。
レンタルオフィスが悪いわけではありませんが、講師を何人も抱えて運営しているのであれば手狭のような気がします。
またスクール運営やトレードで儲かっているのであれば、しっかりとオフィスを構えているほうが信頼されやすくなります。
本拠点があるのならば、そちらを載せるべきですね。
所在地
学長である小林良治氏のプロフィール
ジャパントレーダーズアカデミーの学長は、小林良治氏という方です。
小林良治氏は、FXトレーダーとして活動しており、自身のトレード手法や結果をブログなどで公開しています。
過去にLogicalFXやチャートリーディングの教科書などの商材に関わっていたことがあり、これらの商材はあまり評判が良くなく、効果も疑わしいと言われています。
また小林良治氏は、トレードの学校やTactics Money Making Club (TMMC)などの前身スクールを運営していたこともあります。これらのスクールも、高額な入会金を取りながら、生徒に満足なサポートや成果を提供できていなかったという口コミがあります。
トレードの学校やTMMCもFXのスクールのようですが、いくつも運営する意味が分かりません。スクールの内容が良いものであれば、そのまま継続して運営していたほうが口コミも広がり、集客もできることでしょう。
数多くの評判記事がありましたが、酷評がほとんどですね。
ジャパントレーダーズアカデミーの特徴
ジャパントレーダーズアカデミーはほかのFXスクールとはどう違うのでしょうか。特徴を見ていきましょう。
賞味期限のない本質のトレードスキルを教えるというコンセプト
ジャパントレーダーズアカデミーは、賞味期限のない本質のトレードスキルを教えるというコンセプトを掲げています。
つまり流行り廃りのない、普遍的なトレード手法を学ぶことができるということです。
ジャパントレーダーズアカデミーで教えてくれるトレード手法は、水平線理論というものです。
水平線理論とは、チャートの形や波の動きからトレードするタイミングや方向を判断するものです。この手法は、テクニカル分析やファンダメンタル分析に頼らず、自分の目でチャートを読む力を養うことができます。
知る・分かる・出来るまでサポートする充実したカリキュラム
ジャパントレーダーズアカデミーでは、知る・分かる・出来るまでサポートする充実したカリキュラムが用意されています。
これは、FXの学習において重要な3つのステップをサポートするということです。
知る:FXの基礎知識や用語、水平線理論の概念などを学びます。
分かる:水平線理論の具体的な使い方やチャートの読み方などを学びます。
出来る:実際にトレードを行ってみて、自分のスキルや成果を確認します。
これらのステップを通じて、FXで勝てるようになることを目指すようです。
会員サイトやFacebookグループなどのコミュニティサービス
ジャパントレーダーズアカデミーでは、会員サイトやFacebookグループなどのコミュニティサービスが提供されています。
これらのサービスは、FXの学習において大切な役割を果たします。
オンラインセミナーの動画や資料、トレード分析や添削などが閲覧できます。また、学長や講師からの最新情報やお知らせも受け取れます。
他の生徒や卒業生と交流したり、質問したりできます。また、学長や講師からもコメントやアドバイスがもらえます。
会員サイトで勉強して、Facebookグループでは交流することが目的でしょうか。
オンラインセミナーや勉強会などの学習イベント
ジャパントレーダーズアカデミーでは、オンラインセミナーや勉強会などの学習イベントが開催されています。
これらのイベントは、FXの学習において有益な情報やノウハウを得ることができます。
毎月1回、学長や講師がFXのトピックスや水平線理論について解説します。生徒はチャットで質問やコメントを送ることができます。
不定期で開催され、生徒同士でトレードの経験や知識を共有する場です。オンラインで行われることもあれば、対面で行われることもあります。
こういった交流の場は、スクール生が多いければ多いほど充実した会になりますよね。
オンライン公開添削や個別メール添削などのフィードバックサービス
ジャパントレーダーズアカデミーでは、オンライン公開添削や個別メール添削などのフィードバックサービスが提供されています。
これらのサービスは、FXの学習において自分のトレードスキルや課題を確認することができます。
毎週1回、学長や講師が生徒のトレード履歴を添削します。添削内容は会員サイトで公開されるため、他の生徒も参考にすることができます。
生徒は自分のトレード履歴をメールで送ることができます。学長や講師が個別に添削して返信してくれます。
トレードを見られるのは恥ずかしいですが、添削してもらうのは成長できるきっかけが作れますよね!
ジャパントレーダーズアカデミーの口コミや評判は?
ジャパントレーダーズアカデミーは、一見すると魅力的なFXスクールに見えます。
しかし、実際に参加した人たちはどう感じているのでしょうか。
ジャパントレーダーズアカデミーの口コミや評判を調べてみました。
なお、TwitterなどのオープンSNSではほとんど口コミを見かけることはありませんでした。ですので、口コミ内容は募集LPやネット上の評判記事を参考にしています。
ジャパントレーダーズアカデミーの良い口コミや評判
ジャパントレーダーズアカデミーの良い口コミや評判は、以下のようなものでした 。
水平線理論がわかりやすくて効果的
水平線理論は、チャートをシンプルに捉えることができるというメリットがあります。また、どんな相場でも使えて汎用性も高いです。水平線理論を学んだ人たちは、トレードに自信が持てるようになったと言っています。
講師やスタッフの対応が丁寧で親切
ジャパントレーダーズアカデミーでは、講師やスタッフが生徒に対して丁寧で親切な対応をしてくれます。質問や相談にも迅速に答えてくれます。また、生徒同士の仲も良く、アットホームな雰囲気があると言っています
コミュニティや添削で学びが深まる
ジャパントレーダーズアカデミーでは、会員サイトやFacebookグループなどのコミュニティサービスが提供されています。
これらのサービスを利用することで、他の生徒や卒業生と交流したり、質問したりできます。
また、オンライン公開添削や個別メール添削などのフィードバックサービスもあります。
これらのサービスを利用することで、自分のトレードスキルや課題を確認することができます。これらのサービスを通じて、学びが深まると感じた人たちが多いです。
やはり「仲間との交流」「トレード添削」が好評のようです!
ジャパントレーダーズアカデミーの悪い口コミや評判
ジャパントレーダーズアカデミーの悪い口コミや評判は、以下のようなものでした 。
入会金が高額でコスパが悪い
ジャパントレーダーズアカデミーの入会金は498,000円(税込み547,800円)と非常に高額です。
また、年会費や月額費用などは不明です。
このように、ジャパントレーダーズアカデミーに入会するには、かなりの費用がかかります。
しかし、その費用に見合うだけの価値があるかどうかは疑問です。
実際に勝てるようになるかどうかは個人差がありますし、水平線理論以外にもFXの学習方法はたくさんあります。そのため、入会金が高すぎると感じる人たちもいます。
ほかのスクールと費用を比較しても、非常に高い金額に設定されていますよね。。
数年間勝てないままで成果が出ないという声
ジャパントレーダーズアカデミーでは、賞味期限のない本質のトレードスキルを教えるというコンセプトを掲げています。
しかし、実際にはそう簡単に勝てるようになるわけではありません。
FXは、相場の変動や自分の心理状態などに影響されるものです。そのため、水平線理論を学んだからといって、すぐに勝てるようになるとは限りません。
実際に、数年間勝てないままで成果が出ないという声もあります。
まぁFXに確実・完璧はないので、仕方のない部分かもしれませんね。
小林良治氏が過去に関わったFX商材に不信感がある
ジャパントレーダーズアカデミーの学長・小林良治氏は、過去にロジカルFXやチャートリーディングの教科書などの商材に関わっていたことがあります。
これらの商材は、あまり評判が良くなく、効果も疑わしいと言われています。そのため、小林良治氏が関わったFX商材に対して不信感を持つ人たちもいます。
また、小林良治氏はトレードの学校やTMMCなどの前身スクールを運営していたこともありますが、これらのスクールも高額な入会金を取りながら、生徒に満足なサポートや成果を提供できていなかったという口コミがあります。
冒頭にも話しましたが、いくつもスクールを運営していると、信頼感がなくなります。さらに入会金などの報酬が目的ではないかと疑われてしまいます。
ジャパントレーダーズアカデミーの口コミや評判のまとめ
ジャパントレーダーズアカデミーの口コミや評判は、賛否両論で、人によって感想が分かれることがわかりました。水平線理論に興味がある人や本気でFXを学びたい人には、向いている可能性があるという声もあります。
しかし入会金が高額であり、実際に勝てるようになるかどうかは個人差が大きいようです。
また、学長や運営会社に信頼できる点が少ないというマイナス面もありました。
そもそもSNSにスクール生が実績をあげている様子もないので、現状で運用している方はいないのではないかと思います。
ジャパントレーダーズアカデミーのFacebookページは2020年から更新が止まっています。運営しているのかすら怪しいですが、しっかりと広告だけは流しているので、集客には力を入れているようです。
ジャパントレーダーズアカデミーに入会するかどうかは、自分の目標や予算に合わせて慎重に判断する必要があります。
もし、ジャパントレーダーズアカデミーに興味があるなら、まずは無料のオンラインセミナーなどを受けてみると良いでしょう。そこで、学長や講師の雰囲気やトレード手法の内容などを確認してみてください。
そして自分に合っていると感じた場合のみ、入会を検討してみてください。
ジャパントレーダーズアカデミーに入会する前に知っておきたいこと
入会してからでは手遅れになることもあるので、しっかりと確認しておきましょう。入会時には、入会金がいくらなのか以外にもチェックするべき項目がいくつもあります。
ほかのスクールや情報商材を買う前の参考にもなるので、必ず見てください。
ジャパントレーダーズアカデミーの入会方法や注意点
ジャパントレーダーズアカデミーの入会方法は、以下のような流れです 。
ジャパントレーダーズアカデミーの公式ページからメールアドレスを登録します。
登録と同時にオンラインセミナーの参加日時を決めます。
メールアドレスを登録すると公式LINEを登録するページへと飛ばされます。
公式LINEではジャパントレーダーズアカデミーに関する動画が次々と送信されてきます。
メールアドレスを登録時に決めたオンラインセミナーの参加日時になったら、送られてきてるURLより参加できます。
オンラインセミナー終了後にジャパントレーダーズアカデミーへ正式に参加するなら、申し込みすることができます。
公式LINEに登録してオンラインセミナーに参加することが入会の第一歩です。
メールアドレスや公式LINEに登録すると、いくつかの動画が視聴可能になります。その動画を見てみましたが、専門用語も多く初心者に優しい雰囲気ではありませんでした。
入会する前にある程度のFX用語は、理解しとかないといけないかもです。
入会金は498,000円で、1年間有効
入会金498,000円以外の金額は掛からなそうですが、注意すべきは期間が1年間しかないことです。
先ほど数年間勝てない事例もありましたので、初心者には難しい手法なのかもしれません。
そう考えると1年という期間は短く、勝てるようになる可能性が低いと言えます。
1年経過後は、多少の割り引きで継続って感じですかね。
返金保証や解約制度はないので、慎重に検討すること
返金保証や解約制度はないと明記されています。
もし入会するのであれば、最後まで学ぶ姿勢が必要です。とはいえ投資は自己責任になりますので、慎重に慎重を重ねて検討することをおすすめします。
ジャパントレーダーズアカデミーとトレーダーズアカデミーの違い
ジャパントレーダーズアカデミーと似たような名前のFXスクールに、トレーダーズアカデミーというものがあります。
これらはどう違うのでしょうか。ジャパントレーダーズアカデミーとトレーダーズアカデミーの違いを見てみましょう。
トレーダーズアカデミーは別のFXスクールで、ジャパントレーダーズアカデミーとは関係ない
トレーダーズアカデミーは、別のFXスクールで、ジャパントレーダーズアカデミーとは関係ありません。
トレーダーズアカデミーでは、株に関する知識やスキルを学ぶことができます。また、オンラインコースや対面コースなどの選択肢があります。
トレーダーズアカデミーは入会金+月額制になりますが、1年間通してもジャパントレーダーズアカデミーのほうが高額になっています。
そもそもFXと株でまったく別物の投資商材を扱っているので、間違えることは少ないでしょう。
とはいえ初心者にはわからない場合もありますので、よく確認してから行動しましょう。
【まとめ】
全体的に評判はあまり良くない印象でした。特にSNSなどではスクール生を見かけなかったので、「活発ではないスクール」と感じました。
Facebookグループ内でクローズドに成果報告が行われていたとしても、スクール生にオープンに成果報告させたほうが宣伝効果にもつながるので、考えにくいです。
さらに入会金も気軽におすすめできるほど安くはないので、入会させることが目的なのではないかと感じます。
学長の小林良治氏は過去に複数にわたり、同様のスクールを開講しています。ネットでも評判が悪く、名前を変えてスクールを運営しているので、「小林良治氏のスクール=勝てない高額スクール」というレッテルが貼られているような感じです。
最後に、投資は自己責任ですので、よく考えて慎重に決断してください。
コメント コメント 0