まぁくんはどんな投資をしている?SNSの発信内容を徹底検証

TikTokやYouTubeショートなど話題を集めているまぁくんという人物をご存知でしょうか。

道行く人に声を掛けていき、話を聞いたうえでまぁくんが気に入ればスニーカーを買ってあげる企画が有名です。

そんなまぁくんはお金持ちの印象がありますが、実際はどのような収益源があるのでしょうか。

本記事では、まぁくんのお金の稼ぎ方やSNSでの発信内容にフォーカスしていきます。

この記事でわかること
  • まぁくんがしている投資の種類や特徴
  • まぁくんがアカウントを持っているSNSの種類やフォロワー数
  • まぁくんの投資に関する主張や考え方
  • まぁくんの投資以外の収入源

さっそくまぁくんの収入源を中心に見ていきましょう!

目次

まぁくんがしている投資とは?

まぁくんは主に投資をして稼いでいるようです。

投資と言っても、種類がたくさんあると思いますが、まぁくんが行っているのは「外国為替証拠金取引(FX)」です。

ほかにも株などの投資がありますが、FXしかやらないとYouTube動画内で発言しています。

FXの手法やトレード内容などは公開していませんが、国内FX業者ではなく、海外FX業者(XMtrading)を利用していることがわかっています。

さらに利用しているだけではなく、口座開設を斡旋してアフィリエイト報酬で稼いでいるとの噂です。

まぁくんがアカウントを持っているSNSとは?

TikTok約150万人
Instagram約60万人
YouTube約33万人
Twitter(X)約6万人

ほかにもあるかもしれませんが、メインとしては上記のSNSアカウントを保有しています。

おそらくまぁくんのメイン収益はFXトレードによるものだと考えられますが、SNSではほとんどFXについて語られることはありません。

まぁくんのSNSと言えば、気に入った人物にスニーカーを買ってあげるという動画が有名です。

TikTokをメインで稼働させており、TikTokの動画をほかのSNSへ横流ししているような状態です。

まぁくんは海外FXの口座開設を斡旋していると解説しましたが、TikTok・YouTubeのスニーカー動画で集客し、Instagramで口座開設やオンラインサロンへの勧誘をする流れが導線になっています。

スニーカーを配る目的がわからないとの意見もありますが、綿密に計画されたマーケティング戦略の可能性もありますね!

まぁくんの投資に関する主張とは?

メインはスニーカー配布動画を発信していますが、一応投資家としての威厳を保ちたいのか投資に関する主張や考え方を発信することもあります。

またほかのインフルエンサーの投資に関する動画を見て批判や感想を述べることもあります。

忖度なくいくスタイルなのか、誰彼構わず意見を発信する動画も好評です。

それではまぁくんの投資に関する主張を見ていきましょう!

まぁくんの投資をする上でのマインドについての主張

投資(FX)について「みんなやったほうが良い!」というのが、まぁくんの考えになります。特に海外FXではレバレッジ制限がなく、稼げる幅が大きくなるので、海外FX業者のXMでの口座開設を推奨しています。

海外FX業者は危険なのでやめましょう!

まぁくんがFXをおすすめする理由として、大学や学歴関係なく誰でも稼ぐチャンスがあると言っています。現にまぁくんはおそらく高卒なので、学歴が関係ないことを体現しています。

FXをやるにあたり「儲けること」よりも「稼ぐ力を身に付けること」が大事だと主張しています。稼ぐ力があれば、たとえ財産を失ったとしても5万円あれば立て直せるそうです。

またお金を貸すときに「目的を聞くような人間にはなりたくない」とも主張しています。

まぁくんが他のインフルエンサーの投資に関する動画を見ての主張

まぁくんは、FXインフルエンサーに限らず、インフルエンサーであれば誰に対しても自分と違う考えを持っている場合、批判や意見を述べています。

敵対心を持ち、名指しで批判している人や自分の投資観と違うからと言って、忖度なく意見を言える人は少ないのかもしれません。

そんな動画がおもしろく、再生数を取れている状態です。動画としてはおもしろいかもしれませんが、投資のスタイルや考え方は一人ひとり違うので、否定するのはよくありませんね。

実際にほかのインフルエンサーに対して、どのようなことを語っているのか見ていきましょう。

まぁくんは忖度ないので、少し怖いですね。

まぁくんのひろゆきさんに対する主張

ひろゆき氏は、おそらくFXに対する知識が少ないので、よく株に置き換えて説明されています。

その論点に対して、まぁくんは発言しています。株はFXと比較して儲かるスピードが遅いので、「儲かるころにはジジィになっちゃう!」と主張しています。

「ひろゆきみたいな人生憧れなくね?」「あんな鳩みたいなやつ」との発言もしていて、ひろゆき=倹約家、まぁくん=豪快にお金を使うのでそもそも考え方が正反対です。

性格が真逆な感じがしますね!

まぁくんの与沢翼さんに対する主張

与沢翼さんが下がり続ける仮想通貨を買い続けることについてどう思いますか?との題材で動画を上げています。

この題材について「あの人自体が塩漬け芸人じゃん!」と主張しています。

仮想通貨が上がったら「イェーイ!」と盛り上がるけど、下がっていくものを買い続けることができるのは、ほかに収入があるからできると発言しています。

与沢翼さんのことを投資家だと信じて一生上がらなかったらどうすんの?との話で、買い煽りをしたうえで期待を持たせることは無責任ではないかとの主張です。

与沢さんが買ってるなら、上がるだろうと思ったりもしますよね!

まぁくんのDaigoさんに対する主張

Daigoさんに対しては、1番きつい言い方をしています。まずDaigoさんのことを「デイゴちゃん」と呼び、軽くディスっています。

「投資をやる人は、投資で儲けようとしないほうが良い」というDaigoさんの言葉に対するアンサーに、「投資で儲けようとしない人はそもそも投資しなくないですか?」と回答。

まぁ確かにね。

Daigoさんの提唱する投資ルールとして「損をしないこと」があるそうです。しかしまぁくんは、「損をしない投資家はいない、損切りという言葉を知らないのか」と主張しています。

確かにFXトレードにおいて勝率100%はあり得ません。そもそもDaigoさんは長期目線の株式投資の話をしていて、まぁくんはFXトレードのみの話をしているので、かみ合わないのかもしれません。

損をしない投資方法に関しては、「ウォーレン・バフェットさんも言ってますよ」とDaigoさんが発言すると、「本ばっか読んで投資をしたことがないから、本に書いてあることしか言えないんだな」とまぁくんは言っています。

まぁくんのホリエモンさんに対する主張

「世界で1番儲かっている人は死人です。なぜなら死人は売らないからです」とホリエモンは発言していますが、この発言に「この人はガチホの話をしてるんだね」とバッサリ主張しています。

ホリエモンの投資の話は、基本的に「ビットコイン」の話題が多いです。ここでもホリエモンとまぁくんの投資の認識違いが起きています。

今のビットコインを見ればガチホが正しいことがわかりますが、当時は誰もそんなことはわかりません。「1万円が1億円、2億円になったら売りますよね」とホリエモンは言いますが、まぁくんは、テクニカルが機能してなければ売りませんと一閃しています。

まぁくんは、本当に投資家でない人は、タラればの話ばかりをするとの主張もしています。「あそこで売っていたら」「あそこまで上がっていたら」と理由がないトレードばかりしている人は、一生勝てないと言っています。

なんだか話し合ってる土俵が違う気がしますね。。

まぁくんの投資以外の収入源とは?

まぁくんのFXトレード利益以外の収入源は以下になります。

まぁくんの収入源
  • オンラインサロン
  • アフィリエイト
  • YouTubeメンバーシップ
  • LINEスタンプ販売

ほかにも収入源はあるかもしれませんが、現状では上記のものが候補に挙げられます。

実際にFXトレードの具体的な話は動画では出てきませんので、オンラインサロンなどの収益がメイン収益なのでは?と思うこともあります。

FXを全面に出しているのに、具体的なトレードについて語らないのは、不思議ですよね。

オンラインサロンの運営

オンラインサロンは大々的に募集しているわけではなく、Instagramのストーリーなどにひっそりと告知しているイメージです。

具体的な入会費などの価格設定は不明で、ネットでは55万円との噂もあります。

さらに秘密保持契約(NDA)を結んでいるため、外部にサロン内の情報が洩れることはないようです。

一部の情報をX(旧:Twitter)で見つけましたが、やはり具体的なトレード手法などは公開されることなく、口座開設を要求されることがあるそうです。

Instagramのアフィリエイト

まぁくんのインスタアカウントには、プロフィール部分にXMのアフィリエイトリンクが記載されており、ストーリーでは勧誘する内容がありました。

XMは、日本では無登録で金融商品取引業を行う業者一覧に会社名が載っていて、警告を受けている業者になります。

無登録業者への口座開設斡旋という行為に反応して、【新宿109】KENZO氏に目を付けられています。

Instagramでは、XM口座への斡旋も行いますが、自身のオンラインサロンへの入会もおすすめされるそうです。

オンラインサロン内でも口座開設を勧められるみたい。。トレードする会社くらい選ばせてほしいですね。。

さらにオンラインサロンへの入会は、55万円と超高額になっています。入会金か年会費かは不明ですが、個人コンサルレベルの料金で運営されているようです。

YouTubeメンバーシップ

まぁくんは、YouTubeメンバーシップでも収入があります。1番高いプランでは、月額60,000円とこれまた高額な設定になっています。詳しい内容はわかりませんが、おそらくFXの解説を行っていると信じたいです。

登録者は多いですが、内容もわからないのに加入するものなのでしょうか?

YouTubeメンバーシップに関する解説動画もなさそうですし、加入の呼びかけもしてなさそうです。

真ん中のプランにまぁレンジャー月額24,000円のプランがありますが、内容的には1番わかりません。1番高いプランでは、FXの解説をしていたとしても、まぁレンジャーとは何をするプランなのでしょう。

まさかまぁくんに会えるとか、そういったプランなのでしょうか。。

LINEスタンプの販売

まぁくんは、上記画像のようなLINEスタンプの販売も行っています。LINEスタンプの販売に関しては、特に高額というわけではありません。ですので、まぁくんの収益としてもあまり多くはないでしょう。

相当なファンではない限り、使わなそうですね!

まぁくんの名言だったり、一般的に使えるセリフなどがあります。まぁくんのスニーカー動画で「お前には買わねぇよ!」という馴染みのセリフがありますが、LINEスタンプのラインナップにないのが残念ですね。

まとめ

今回はまぁくんがどんな投資スタイルでFXを行っているかなど、SNSなどで調査してみましたが、詳細な情報は記載されていませんでした。

ただ言えることは、FX以外にも収入が多数あり、フォロワー数を考えると相当な収益があると予想されます。しかし一方で投資家としてのまぁくんを信じて投資をしている人は少ないようにも感じました。

理由としては、まぁくんの具体的な手法を知れる可能性として、超高額なお金が必要だからです。

  • オンラインサロンへの入会(550,000円)
  • YouTubeメンバーシップ(月額60,000円)

おそらく最低でもどちらか1つに入会する必要があります。

さすがに高いですよね!

FXはお金を払えば必ず稼げるようになるわけではありません。高額サロンに入会するよりも、無理のない範囲でのトレードを行い、自分なりの手法を確立していくことに意味があります。

さらに本当に勝てる手法があったとしたら、その人は誰にも教えることなく、自分だけで市場を独占するでしょう。

WikiFXではほかにもFXインフルエンサーを紹介していたリ、FXについての記事を多数用意していますので、ぜひ見てください。

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

WikiFXでは、テクニカル分析のやり方から、FX会社の安全性に関する情報まで『今日から役立つFXの情報』を幅広く発信しています。
そして私たちは、FX会社アフィリエイトを一切していません。
だからこそ、正しく・信頼性の高い情報を読者の皆様にお届けする自信があります。

コメント コメント 0

コメントする